受入会計プロセスの推奨スケジュール順序はありますか。
受入会計プロセスのスケジュール順序は、次のようにすることをお薦めします。
-
受入トランザクション:
-
受入から受入会計へのトランザクションの転送プロセス。 受入トランザクションをインタフェースします。
-
買掛管理から原価管理への原価の転送プロセス。 買掛/未払金トランザクションをインタフェースします。
-
-
受入会計:
-
受入会計配分プロセス。
-
受入経過勘定残高の決済プロセス。 経過勘定決済ルールを事前に定義している場合にのみ実行します。 購買オーダーを自動決済の対象としてマークします。
-
受入会計配分プロセス。 決済済経過勘定残高の配分を作成します。
-
-
補助元帳会計:
-
会計の作成プロセス。
-
-
調整およびレポート:
-
受入経過勘定の照合プロセス。 購買オーダー受入経過勘定を買掛管理アプリケーションからの請求書と照合します。 内部のレポートおよび調整のために、期間のクローズ時または必要に応じて実行します。
ノート:補助元帳会計プロセスを実行する前にこのステップを実行して、消込の見越計上金額を把握することもできます。
-
受入経過勘定決済残高の監査プロセス。 総勘定元帳に計上された経過勘定残高を監査します。
-