機械翻訳について

購買側フローのチャネル・データのインポートの処理

インポート管理アプリケーションを使用して、CSVファイルからChannel Revenue Managementにサプライヤ請求書をインポートできます。 インポート管理には、「ツール」>「インポート管理」からアクセスできます。

サプライヤ請求書のインポート

考慮事項: CSVファイル(バッチ・トランザクション・タイプ= ORA_SUPPLIER_INVOICE_CSV)を介してサプライヤ請求書をインポートする場合は、CSVファイルを一度インポートしてから、2つのプロセスをスケジュールして経過勘定を作成します(たとえば、チャネル・バッチの経過勘定の作成やボリューム・プログラムの経過勘定の作成など)。

この図は、インポート中のデータのフローを示しています。

エラーの処理方法

インポート・プロセス中に発生する可能性があるエラーを処理するためのいくつかのヒントを次に示します:

  1. インポート・プロセスでは、特定のインポートのerror.csvファイルとreject.csvファイルが提供されます。 すべてのエラーはerror.csvファイルにあります。 reject.csvファイルはソースCSVのコピーで、エラー・メッセージを含む列が追加されています。

  2. reject.csvファイルでエラーを修正してください。 最初と最後の列を削除し、新しいCSVファイルとして保存することを忘れないでください。

  3. 新しいCSVファイルをインポートします。

    ノート: インポートを再実行する前に、CSVファイルのすべてのエラーを修正する必要があります。 バッチは、検証エラーがない場合にのみ作成されます。

Oracle Fusion Cloud Applicationsから必要な属性

サプライヤ請求書をインポートするために、様々なOracle Fusion Cloudアプリケーションの一部であるこれらの属性を設定する必要があります。

この表には、CSVファイルを使用してサプライヤ請求書をインポートするために、様々なOracle Fusion Cloudアプリケーションに設定する必要があるすべての必須属性が含まれています。

アプリケーション

属性

必須

HCMのHR基盤

ビジネス・ユニット

Yes

HCMのHR基盤

請求先事業所

はい(CSVファイルで指定されている場合)

HCMのHR基盤

出荷先事業所

はい(CSVファイルで指定されている場合)

HCMのHR基盤

受入事業所

はい(CSVファイルで指定されている場合)

財務基盤

通貨

Yes

製品情報管理

項目

Yes

製品情報管理

サプライヤ品目

はい(CSVファイルで指定されている場合)

製品情報管理

UOM

Yes

在庫管理

受入在庫組織

はい(CSVファイルで指定されている場合)

調達

サプライヤ

Yes

調達

サプライヤ・サイト

Yes

調達

調達BU

はい(CSVファイルで指定されている場合)

調達

品目検証組織

(調達BUの調達ビジネス機能の構成)

Yes

買掛/未払金請求書

請求書タイプ

Yes

受入

トランザクション・タイプ

はい(CSVファイルで指定されている場合)

受入または在庫

トランザクション事由

はい(CSVファイルで指定されている場合)

サプライヤ請求書属性

インポート・オブジェクトとして「チャネル・バッチ取引」を使用する必要があります。 属性「バッチ・トランザクションのタイプ」は必須属性です。 サプライヤ請求書の場合は、ORA_SUPPLIER_INVOICE_CSVです。 「チャネル・バッチ取引」テンプレートをダウンロードするか、チャネル・バッチ・トランザクション・オブジェクトの属性に対してテンプレートをマップできます。 これらの属性は、サプライヤ請求書に使用できます。

詳細は、My Oracle Support (MOS)トピック「インポート管理アプリケーションを使用したCSVファイルからChannel Revenue Managementへの顧客およびサプライヤ請求書のインポート方法」(ドキュメントID 3045218.1)を参照してください。

この表には、サプライヤ請求書インポートに使用可能なすべての属性が含まれます

属性名

表示名

説明

必須

検証済?

BatchTransactionType

バッチ・トランザクションのタイプ

バッチ内のトランザクション・データの分類に使用されるトランザクション・タイプ。

Yes

Yes

値は参照ORA_CJM_BATCH_DATA_SOURCEから取得されます

BusinessUnit

ビジネス・ユニット

トランザクションのビジネス・ユニット。

条件付き

Yes

BusinessUnitId

ビジネス・ユニットID

ビジネス・ユニットの一意の識別子。

条件付き

Yes

コメント

コメント

トランザクションのコメント。

No

No

通貨

通貨

トランザクションの通貨コード。

Yes

Yes

ItemNumber

項目

在庫品目番号。

条件付き

Yes

ItemDescription

品目摘要

品目の摘要。

No

No

ItemID

品目ID

在庫品目の一意の識別子。

条件付き

Yes

LineComments

明細コメント

トランザクション明細のコメント。

No

No

OriginalReceivingTransactionNumber

当初受入トランザクション番号

受入明細に関連付けられた当初トランザクションの一意の識別子です。

No

No

OriginalSupplierInvoiceLineNumber

当初サプライヤ請求書明細番号

当初サプライヤ請求書明細の明細番号。

この属性が指定され、それによって参照されるサプライヤ請求書明細が文書明細に存在する場合、訂正として処理されます。 「サプライヤ請求書タイプ」の値は、訂正かどうかの判断には使用されません。

No

No

OriginalSupplierInvoiceNumber

当初サプライヤ請求書番号

当初サプライヤ請求書のサプライヤ請求書番号。

この属性が指定され、それによって参照されるサプライヤ請求書明細が文書明細に存在する場合、訂正として処理されます。 「サプライヤ請求書タイプ」の値は、訂正かどうかの判断には使用されません。

No

No

OriginalSystemLineReference

当初システム明細参照

外部システムのトランザクション明細の当初文書参照。

No

No

OriginalSystemReference

当初システム参照

外部システム内のトランザクションの元の文書参照。

No

No

OriginalSystemSource

当初システム・ソース

システム・ソースの名前。

Yes

No

ProcurementBusinessUnit

調達ビジネス・ユニット

購買オーダーの調達ビジネス・ユニットです。

No

Yes

ProcurementBusinessUnitId

調達ビジネス・ユニットID

購買オーダーの調達ビジネス・ユニットの一意の識別子です。

No

Yes

PurchaseOrderBillToLocationCode

購買オーダー請求先事業所コード

請求先事業所の一意の識別子。

No

Yes

PurchaseOrderBillToLocationId

購買オーダー請求先事業所ID

請求先事業所の住所の一意の識別子です。

No

Yes

PurchaseOrderDate

購買オーダー日

購買オーダーがサプライヤに通信された日付。

No

No

PurchaseOrderLineNumber

購買オーダー明細番号

購買オーダー明細の一意の識別子。

No

No

PurchaseOrderLineRequestedDeliveryDate

購買オーダー明細リクエスト搬送日

バイヤーがサプライヤによる明細品目の搬送をリクエストした日付。

No

No

PurchaseOrderLineRequestedShipDate

購買オーダー明細リクエスト出荷日

バイヤーがサプライヤにロケーションからの商品の出荷を依頼した日付。

No

No

PurchaseOrderLineShipToLocationCode

購買オーダー明細出荷先事業所コード

出荷先事業所の一意の識別子。

No

Yes

PurchaseOrderLineShipToLocationId

購買オーダー明細出荷先事業所ID

出荷先事業所の住所の一意の識別子。

No

Yes

PurchaseOrderNumber

購買オーダー番号

購買オーダー文書番号。

No

Yes

ReceiptBillOfLadingNumber

受入船荷証券

運送業者が特定の搬送元住所から特定の搬送先住所への輸送に合意した商品の運送業者の契約および受入。

No

No

ReceiptNumber

入金番号

倉庫で出荷が入荷されたことを確認する番号。

No

No

ReceiptShipmentNumber

受入出荷番号

1つのサプライヤからの出荷で、多数の購買オーダーでオーダーされた複数の品目を含めることができます。

No

No

ReceiptShippedDate

受入出荷日

商品またはサービスがサプライヤによって出荷された日付。

No

No

ReceiptWaybillNumber

受領貨物運送状

貨物の輸送に関する契約を説明する、交渉不可能な文書。

No

No

ReceivingInventoryOrganizationCode

受入在庫組織コード

在庫組織のユーザー定義一意コード。

No

Yes

ReceivingInventoryOrganizationID

受入在庫組織ID

在庫組織の一意の識別子。

No

Yes

ReceivingLocationCode

受入事業所コード

受入事業所の一意の識別子。

No

Yes

ReceivingLocationId

受入事業所ID

受入事業所の一意の識別子。

No

Yes

ReceivingTransactionDate

受入トランザクション日

トランザクションが実行された日付。

No

No

ReceivingTransactionNumber

受入トランザクション番号

受入明細に関連付けられたトランザクションの一意の識別子です。

No

No

ReceivingTransactionReason

受入トランザクション事由

トランザクションの実行理由を説明する説明または理由。

No

Yes

ReceivingTransactionReasonId

受入トランザクション事由ID

トランザクション事由の一意の識別子。

No

Yes

ReceivingTransactionType

受入トランザクション・タイプ

トランザクションの分類に使用されるトランザクション・タイプ。

No

Yes

値は、受信参照RCV_TRANSACTION_TYPEから取得されます。

SupplierName

サプライヤ

購買組織に支払のために商品またはサービスを提供する組織または個人で、契約上の義務に縛られます。

条件付き

Yes

SupplierId

サプライヤID

サプライヤの一意の識別子。

条件付き

Yes

SupplierInvoiceDate

サプライヤ請求書日付

サプライヤ請求書の請求書日付。

Yes

No

SupplierInvoiceLineNumber

サプライヤ請求書明細番号

サプライヤ請求書明細の明細番号。

Yes

No

SupplierInvoiceLineQuantity

サプライヤ請求書明細数量

サプライヤ請求書明細の数量です。 返品明細の数量はマイナスにする必要があります。

Yes

No

SupplierInvoiceLineReason

サプライヤ請求書明細事由

トランザクションの実行理由を説明する説明または理由。

No

No

SupplierInvoiceLineUnitPrice

サプライヤ請求書明細単価

サプライヤ請求書明細の単価です。

Yes

No

SupplierInvoiceLineUOM

サプライヤ請求書明細単位

サプライヤ請求書明細の単位。 単位は単位を表します。

Yes

Yes

SupplierInvoiceNumber

サプライヤ請求書番号

サプライヤ請求書のサプライヤ請求書番号。

Yes

No

SupplierInvoiceType

サプライヤ請求書タイプ

サプライヤ請求書のサプライヤ請求書タイプ。

Yes

Yes

値は、買掛/未払金参照タイプINVOICE TYPE、参照コードSTANDARD、CREDITおよびDEBITから取得されます。 参照データ・セットは共通です。

SupplierItemNumber

サプライヤ品目

購買オーダー出荷明細からのサプライヤ品目番号。

No

Yes

SupplierItemId

サプライヤ品目ID

サプライヤ品目の一意の識別子です。

No

Yes

SupplierNumber

サプライヤ番号

購買組織によって割り当てられたサプライヤの一意の識別子です。

条件付き

Yes

SupplierSite

サプライヤ・サイト

購買組織がサプライヤとビジネスを行う方法を示すエンティティです。

条件付き

Yes

SupplierSiteId

サプライヤ・サイトID

サプライヤ・サイトの一意の識別子。

条件付き

Yes

チャネル文書ヘッダーDFF 設定に基づく チャネル文書ヘッダーに関する追加情報を取得するフィールド。
ノート: DFF属性がcsvに移入されているが、DFFに構成されていない場合、検証なしで文書トランザクションにコピーされます。
設定に基づく Yes
チャネル文書明細DFF 設定に基づく チャネル文書明細に関する追加情報を取得するフィールド。
ノート: DFF属性がcsvに移入されているが、DFFに構成されていない場合、検証なしで文書トランザクションにコピーされます。
ノート: ID値と名前値の両方が使用可能な場合(たとえば、BusinessUnitIdとBusinessUnit)、ID値が評価されます。
ノート: バッチ・トランザクション・タイプ、ビジネス・ユニットID、元のシステム・ソース、サプライヤ請求書明細番号、サプライヤ請求書番号およびサプライヤ・サイトIDの組合せは一意である必要があります。

サプライヤ請求書のクオリファイア

サプライヤ請求書のクオリファイアのリストを次に示します

  • 購買オーダー日

  • 要求搬送日

  • 要求出荷日

  • サプライヤ請求書日付

  • 受入トランザクション日

  • トランザクション事由

  • 請求先事業所

  • 出荷先事業所

  • チャネル文書ヘッダーDFF (CSV統合の場合のみ)

  • チャネル文書明細DFF (CSV統合の場合のみ)

    ノート: グローバル・セグメント付加フレックスフィールドのみが、コンテキスト・ベースのセグメントではなく、プログラム・クオリファイアとしてサポートされます。 ただし、クオリファイアとして使用しない場合はコンテキストベースのセグメントも実装にインポートできます。