機械翻訳について

サービス・プロバイダのない取引先のインバウンド・メッセージの定義

コラボレーション・メッセージング・フレームワークでは、インバウンド・コラボレーション・メッセージに対してB2Bアダプタを介してwebサービスまたはHTTPがサポートされます。

次のステップを行います。

  1. 「取引先の編集」ページで、「インバウンド・コラボレーション・メッセージ」タブをクリックします。

  2. 「アクション」 > 「行の追加」をクリックします。

  3. 必須フィールドの値を入力または選択: 名前、コラボレーション・メッセージ定義およびステータス。

  4. 「保存してクローズ」をクリックします。

次の表では、インバウンド・メッセージの定義に使用するフィールドについて説明します:

フィールド

説明

名前

インバウンド・メッセージの一意の名前。

コラボレーション・メッセージ定義

特定の文書タイプに複数のメッセージ定義が存在する場合があるため、使用する文書タイプを選択する必要があります。

コラボレーション・メッセージ定義は、外部メッセージ・タイプをOracleアプリケーション・メッセージ・タイプに変換するために使用されるXSLファイルを指します。

ステータス

有効な値は次のとおりです:

  • アクティブまたは非アクティブ: 同じ文書に対して異なるコラボレーション・メッセージを使用できますが、一度にアクティブにできるコラボレーション・メッセージは1つのみです。

  • ループバック: このオプションを使用すると、設定をテストできるように、メッセージを実際に取引先に配信せずに処理できます。

アプリケーション・パートナ・コードXPath

インバウンド請求書または出荷の処理に使用されるサプライヤ・サイトの識別に使用されるアプリケーション・パートナ・コードを含むXMLメッセージ内の要素のロケーションを識別します。

コラボレーション・メッセージ定義にはアプリケーション・パートナ・コードXPathがありますが、ここで変更できます。

保持期間

インバウンド・メッセージを削除する前に格納する必要がある期間を指定できます。 サービス・プロバイダに保持期間が定義されている場合、そのサービス・プロバイダに設定されているすべてのパートナと交換されるメッセージに適用されます。

保持期間単位

保存期間の単位は、日数、週数、月数または年数で指定できます。

送信者ロール

文書、顧客またはサプライヤの送信者のロール。

外部メッセージ・タイプ

メッセージのXML形式の定義。 これは、常にメッセージング標準とバージョンに関連付けられています。 XMLペイロードのルート要素です。

文書タイプ

Oracle Fusionアプリケーションによって作成または受信されたビジネス・ドキュメント。

バージョン

使用されるメッセージング標準のバージョン(OAG 10.1など)。

メッセージング標準

メッセージング形式標準。 たとえば、cXMLです。

コラボレーション・オブジェクト

指定されたドキュメントのオブジェクト。 たとえば、PROCESS_PO_OUTの場合、コラボレーション・オブジェクトは購買オーダーです。

コラボレーション・ビジネス・プロセス

選択した文書のコラボレーション・ビジネス・プロセスです。 たとえば、PROCESS_INVOICE_INは請求書オブジェクト用で、コラボレーション・ビジネス・プロセスは調達から支払までです。