ページ上の各種の検索でのワイルドカードと疑問符の使用例
次に示すシナリオでは、ページの検索フィールドでのワイルドカードや引用符の使用例を示します。 実際の検索結果は、検索の設定方法や使用可能なデータなどの要因によって異なる場合があります。
ほとんどの場合、検索フィールドでは大文字と小文字が区別されません。
引用符の使用
検索語のフィールドが1つである検索では、引用符を付けて複数の語を入力すると、厳密に一致する句が含まれるレコードが取得されます。 たとえば、"currency code"を検索する場合、currency codeと厳密に一致する句が含まれるレコードのみが検索結果に表示されます。
ワイルドカードの使用
ワイルドカードとしてパーセント(%)を使用すると、ワイルドカードをゼロ個以上の文字で置き換えたレコードが取得されます。 ワイルドカードを1文字のみで置き換えるには、アンダースコア(_)を使用します。
-
単語の先頭(条件付きで必須または必須ではない検索フィールドのみ)、中間、末尾に%または_を入力します。
注意:単語の先頭にワイルドカードを使用すると、パフォーマンスに影響する可能性があります。
-
1つの語で複数のワイルドカードも使用できます。
-
検索基準に演算子がある場合、ワイルドカードが機能するためには「STARTS WITH」または「CONTAINS」を選択する必要があります。
-
検索結果に%または_を含めるためには、検索語を入力するときにその記号の前にバックスラッシュ(\)を付けます。 その場合、記号はワイルドカードとして機能せず、検索語に含まれる文字として処理されます。
「STARTS WITH」または「CONTAINS」以外の演算子を使用する場合は、%または_の前に\を付けなくても同じ効果が得られます。
次の表に、ワイルドカードの例をいくつか示します。
検索語 |
一致 |
---|---|
add% |
|
exp_nse |
expenseやexpanseなどの単語 |
e_p% |
especiallyやexperienceなどの単語 |
amount \% |
amount %という句 |
場合によっては、ワイルドカード_は単語を区切る空白または記号には一致しないことがあります。 たとえば、currency_codeはcurrency codeやcurrency/codeと一致しないことがあります。