機械翻訳について

セキュリティ・コンソール・データのエクスポートおよびインポート

CSVエクスポートおよびインポート機能を使用して、セキュリティ・コンソール設定データをある環境から別の環境に移動できます。

プライマリ環境のセキュリティ・コンソールの構成と設定に多くの時間と労力を費やしたと仮定します。 設定をテストし、すべてが意図したとおりに動作していることを確認しました。 そのため、同じ設定を別の環境にレプリケートすることにしました。 できるだけ少ない労力と時間で完了することが目標です。 これはシンプルで時間のかからない方法で実現できます。

「設定および保守」作業領域で、「初期ユーザー」機能領域にある「アプリケーション・セキュリティ・プリファレンスの管理」タスクを使用します。

開始する前に

ビジネス・オブジェクト・データをCSVファイルにエクスポートし、CSVファイルからビジネス・データをインポートする方法を学習します。 詳細は、Functional Setup Managerの使用ガイドのCSVファイル・パッケージのエクスポートおよびインポートのトピックを参照してください。

エクスポート対象とインポート対象

セキュリティ・コンソールの設定データとは、セキュリティ・コンソールの「管理」タブと「ユーザー・カテゴリ」タブに表示される情報です。 次のビジネス・オブジェクトを使用するとこれらの詳細をCSVファイルにパッケージ化できるため、データを簡単にエクスポートおよびインポートできます。

  • セキュリティ・コンソール管理設定

  • セキュリティ・コンソール・ユーザー・カテゴリ

  • セキュリティ・コンソール・ユーザー・カテゴリ通知

ノート:
  • ユーザーのリストや特定のユーザーに関する情報は、CSVファイルには含まれません。
  • 設定データをCSVファイルにエクスポートした後、ターゲット環境のメンバーシップを削除する場合は、インポート・プロセスを開始する前に、エクスポートしたCSVファイルでそれらの変更を行う必要があります。 その場合のみ、それらの変更をターゲット環境に適用できます。 ソース環境のみに変更を加えると、CSVファイルは削除されたメンバーシップで自動的に更新されません。 これは、ソース環境とエクスポートされたCSVファイルの間に自動同期がないためです。 そのため、CSVファイルを手動で更新しない場合、変更はターゲット環境に反映されません。

この表には、各ビジネス・オブジェクトのコンテンツに関する情報が記載されています。

ビジネス・オブジェクト

エクスポートおよびインポートに含まれる情報

セキュリティ・コンソール管理設定

  • 一般管理詳細
  • ロール・プリファレンス
  • 事業所ベースのアクセス設定
  • 事業所ベースのアクセスが有効になっていない場合(セキュリティ・コンソールにタブが表示されない場合)、エクスポートまたはインポートには何も含まれません。

セキュリティ・コンソール・ユーザー・カテゴリ

  • ユーザー・カテゴリの詳細

  • パスワード・ポリシー情報

セキュリティ・コンソール・ユーザー・カテゴリ通知

通知プリファレンス

通知の場合、カスタム・テンプレート情報のみがデフォルトのユーザー・カテゴリからエクスポートされます。 ターゲット環境で使用できるため、事前定義済の通知は除外されます。

ノート:

セキュリティ・コンソール設定データをエクスポートすると、カスタム・パスワード複雑度設定で構成されたパスワード・ポリシーを持つユーザー・カテゴリが、単純なパスワード複雑度設定でエクスポートされます。 カスタム・パスワード・ポリシーは、作成時の値を使用して、新しい環境で手動で構成する必要があります。

エクスポート・プロセスが正常に完了すると、次のCSVファイルが生成されます。

  • 管理設定CSV

  • ユーザー・カテゴリCSV

  • ユーザー・カテゴリ通知CSV

アプリケーションに言語パックがインストールされている場合は、翻訳済データを含む追加のCSVファイルが生成される場合があります。

データを別の環境にインポートするには、これらのファイルを.zipファイルにバンドルしてCSVファイル・パッケージを作成し、設定データをインポートするプロセスに従います。