機械翻訳について

数値Formula関数

数値データの操作に使用できるFormula関数を次に示します。

ABS(n)

数値オペランドnの大きさを正の数値として返します。 オペランドの値が正の場合、値は変更されずに返されます。 オペランドが負の場合、値の符号を逆転した正の数値が返されます。

例:

ABS (-17)

17が返されます。

FLOOR(n)

数値オペランドnの整数部が返されます。 オペランドに小数点以下の情報が含まれる場合、FLOORはそれらの情報を破棄して整数を返します。

例:

FLOOR(35.455)

35が返されます。

GREATEST(n, n [, n] ...)またはGREATEST_OF(n, n [, n] ...)

すべてのオペランドを比較して、最大値を戻します。

LEAST(n, n [, n] ...)またはLEAST_OF(n, n [, n] ...)

すべてのオペランドを比較して、最小値を返します。

MOD(m, n)

mnで除算した余りを返します。

POWER(m, n)

mn乗した結果を返します。

ROUND(m [,n])

mを四捨五入して小数第n位までの値にします。 デフォルトの小数点以下の桁数は0です。

例:

ROUND(2.3401, 2)

2.34が返されます。

ROUND (2.3461, 2)

2.35が返されます。

ROUNDUP(m [,n])またはROUND_UP(m [,n])

mを切り上げて小数第n位までの値にします。 デフォルトの小数点以下の桁数は0です。

例:

ROUND_UP(2.3401, 2)

2.35が返されます。

ROUND_UP(2.3400, 2)

2.34が返されます。

TRUNC(n [,m])またはTRUNCATE(n [,m])

mを切り下げて小数第n位までの値にします。 デフォルトの小数点以下の桁数は0です。

例:

TRUNC(2.3401, 2)

2.34が返されます。