デフォルト福利厚生関係の構成に関するガイドライン
福利厚生関係によって、福利厚生の登録および処理のための就業者アサイメントがグループ化されます。 採用時または追加アサイメントを追加する際に、就業者への福利厚生関係のデフォルト割当を構成します。
「設定および保守」作業領域の「デフォルト福利厚生関係の構成」タスクを使用して、国または法的エンティティと福利厚生使用の組合せごとに次の選択を行います。
-
デフォルト福利厚生関係
-
無制限イベント処理の使用
-
複数のアサイメント処理の構成
たとえば、Vision US法的エンティティに属する就業者のライフ・イベントの処理に福利厚生関係を割り当てるためのデフォルト値を定義します。 また、国(米国)レベルでデフォルト値を定義して、その国のすべての法的エンティティを含めることもできます。
福利厚生担当者は、「登録」作業領域で個々の就業者に割り当てられたデフォルトの関係を更新または変更できます。
デフォルト福利厚生関係
事前定義済のデフォルト構成のため、すべての就業者は少なくとも1つの福利厚生関係を持ちます。
次のいずれも使用しない場合は、事前定義構成を使用できます。
-
無制限処理
-
福利厚生関係に対する複数のアサイメント処理
無制限イベント処理の使用
無制限イベント処理を使用する場合は、次の両方に対して法的エンティティ・レベルまたは国レベルでデフォルト福利厚生関係を指定する必要があります。
-
無制限イベント処理
-
ライフ・イベント処理
複数のアサイメント処理の構成
最初に、企業内の使用と法的エンティティ、または使用と国の各組合せに対して、相互に排他的な2つのオプションから1つ選択する必要があります。
-
福利厚生処理に対して複数のアサイメント処理を使用不可にします。
-
福利厚生処理に対して複数のアサイメント処理を使用可能にして構成します。
福利厚生に対する複数のアサイメント処理の無効化
福利厚生処理に対して複数のアサイメント処理を有効にしない場合、すべての就業者アサイメントが、選択したデフォルト福利厚生関係に関連付けられます。 この構成では、各就業者には福利厚生関係が1つのみ存在するため、福利厚生担当者は代替の福利厚生関係を選択できません。
福利厚生に対する複数のアサイメント処理の有効化および構成
福利厚生に対する複数のアサイメント処理を使用可能にする場合は、福利厚生関係を追加就業者アサイメントに関連付けるデフォルト・パターンを構成します。
次の選択肢から新規アサイメントのデフォルト・オプションを1つ選択します。
-
構成されたデフォルト福利厚生関係に新規アサイメントを含めます。
-
新規アサイメントを福利厚生関係に含めません。
-
就業者のプライマリ福利厚生関係に新規アサイメントを含めます。 これは、デフォルト福利厚生関係か、プライマリとして指定された別の福利厚生関係です。
福利厚生関係に新規アサイメントを含める場合は、そのアサイメントがその福利厚生関係のプライマリ・アサイメントになり、現在のプライマリ・アサイメントを置換するかどうかを構成します。
複数アサイメント処理の有効化のユーザー・エクスペリエンスへの影響
複数のアサイメント処理を有効にすると、「登録」作業領域のページで、福利厚生関係によって就業者のデータをフィルタ処理できます。
このフィルタ・オプションがあるページは次のとおりです。
-
加入者福利厚生要約
-
登録の上書き
-
個人ライフ・イベントの管理
-
オープン登録の処理
-
ライフ・イベントの処理
「登録」作業領域を使用して、複数の福利厚生関係を持つ加入者に対して登録を実行できるのは管理者のみです。 これらの加入者は、セルフサービス・ページを使用して福利厚生に登録できません。