キャンペーン期間

1回のみ実行するキャンペーンを作成するか、特定の期間実行するキャンペーンを作成するかを選択できます。

キャンペーンを作成するときに、キャンペーン期間を設定できます:
  • 1回かぎりのキャンペーンは、設定した日に開始され、キャンペーンが開始された日にデータベースに存在する適格な候補者が含まれます。
  • 継続キャンペーンは、設定した日に開始され、キャンペーンが開始された日にデータベースに存在する適格な候補者が含まれますが、設定したキャンペーン期間中に参加または適格になった新規候補者を動的に追加します。キャンペーンの開始日にデータベースに存在している必要はありません。あるいは、データベースにすでに存在していても、キャンペーンが開始されるまでにキャンペーンの対象になっていない場合もあります(たとえば、新しい都市に引越し、情報を更新して、その都市がキャンペーンでターゲットになっている場合など)。

継続キャンペーンのEメールをスケジュールすると、キャンペーンの対象者が毎日再計算され、送信日になるまで、新規に適格な受信者が識別されることを示すメッセージが表示されます。これは、キャンペーンの初日に、キャンペーンの基準を満たすデータベース内の現在の候補者にプライマリEメールが送信されることを意味します。翌日は、キャンペーン基準に基づいてその日に適格になったユーザーにのみプライマリEメールが送信されます。たとえば、キャンペーンがニューヨーク在住の候補者を対象とし、最初に11月1日に送信されるとします。11月2日に、ニューヨークで新しい3人がサインアップします。プライマリEメールは、この3人にのみ送信されます。

フォローアップEメールの送信は、1回かぎりのキャンペーンの場合と同様に、カレンダ日ではなく日数で遅らせます。たとえば、候補者がプライマリEメールを受信してから7日後にフォローアップEメールを送信できます。これは、候補者がプライマリEメールを受信した日付に関係なく、7日後にフォローアップEメールを受信することを意味します。プライマリEメールが送信期限に達し、すべてのフォローアップEメールが送信されると、キャンペーンは自動的に「完了」ステータスに更新されます。フォロー・アップEメールは引き続き作成でき、これらのEメールがスケジュールされると、キャンペーンは再度「進行中」ステータスに自動的に更新されます。