福利厚生への登録方法
福利厚生登録プロセスは、3つの主要ステップで構成されます。
加入者は、次のステップを次の順序で完了する必要があります。

「ナビゲータ」メニューの「自分」にある「福利厚生」を選択して、セルフサービス「福利厚生サービス・センター」ページを開きます。
連絡先と受取組織の追加
福利厚生の選択を開始する前に、扶養家族や受取人として指定しようとしているすべての個人や組織を追加または更新します。
-
個人の追加は「連絡先」セクションで行います。
-
受取組織や信託の追加は「受取組織」セクションで行います。
各連絡先や組織の適格を決定するために必要なすべての情報を入力してください。これにより、福利厚生の選択時にそれらの連絡先と組織を指定できるようになります。
福利厚生の選択
「福利厚生選択の変更」をクリックします。このボタンは、自分に選択を行う機会がある場合にのみ使用できます。具体的には、次の場合です。

-
オープン登録期間中
-
資格該当ライフ・イベントがある場合
福利厚生を選択する際には、次のことを行います。
-
福利厚生サービスを選択する
-
各サービスに対して適切な受取人と扶養家族を指定する
サービス・タイプによっては、拠出金や投資額などの追加情報が必要になる場合があります。
最初に選択を行う際には、送信前に情報をレビューし、変更を加えることができます。
処理項目のレビューと解決
選択を送信したら、「待ち状態の処理項目」セクションを注意深くレビューし、次の必要があるかどうかを判断します。
-
追加情報を入力する(健康状態の証明や、その他の文書/証明書など)。
-
主治医を選択する
ノート:
必須の処理項目が完了されない場合、登録処理によって福利厚生サービスが休止されることがあります。特定の処理項目の解決について質問がある場合は、組織の福利厚生部署に問い合わせてください。