複数のコンテンツ・セクションを使用する候補者データの収集
経験と兵役経験、教育と特殊教育など、多数のプロファイル・コンテンツ・セクションを使用して候補者データを収集できます。
多数のプロファイル・コンテンツ・セクションが設定されている場合、候補者は、ジョブ応募時や候補者セルフサービスでの情報更新時、またはタレント・コミュニティでのサインアップ時に、サポートされているプロファイル・データを入力できます。
採用担当者は候補者が入力した多数のセクションのプロファイル・データを表示できます。このデータは、ジョブ応募、候補者ファイル、見込みレコードおよびプール・メンバーで使用できます。各セクション内のセクション・タイトルとフィールドは、構成時に表示されます。採用担当者は、キーワード検索を使用して、多数のコンテンツ・セクションのデータを使用して候補者を検索することもできます。また、拡張検索フィルタや基本フィルタを使用して、候補者検索結果をフィルタすることもできます。
操作方法
-
「プロファイル」作業領域でのプロファイル・コンテンツ・セクションの作成
-
応募フローでのプロファイル・コンテンツ・セクションの使用
「プロファイル」作業領域でのプロファイル・コンテンツ・セクションの作成
まず、「プロファイル」作業領域でプロファイルのコンテンツ・セクションを作成する必要があります。
-
「自分のクライアント・グループ」に移動して、「プロファイル」をクリックします
-
「プロファイル」ページで、「プロファイル・タイプ」をクリックします
-
「プロファイル・タイプ」ページで「個人」をクリックします
-
「プロファイル・タイプの編集: 個人」ページで、「コンテンツ・セクションの追加」をクリックします
-
コンテンツ・セクションのテンプレートを選択します。次のテンプレートを使用できます。
-
資格
-
学歴
-
Language
-
スキル
-
職歴
-
勤務志向(複数セクションはサポートされません)
-
-
「コンテンツ・セクションの追加」ページで、セクション名および説明を入力します。
-
「アクティブ」オプションを選択します。
-
「コンテンツ・セクション・プロパティ」セクションで、ビジネス・ニーズに応じて表示または非表示にする属性を決定します。
-
「コンテンツ・セクション・サブスクライバ」で、「追加」をクリックして、このコンテンツ・セクションのサブスクライバとして「採用」を追加します。
-
「保存して閉じる」をクリックします。
応募フローでのプロファイル・コンテンツ・セクションの使用
「応募」、「情報の要求」、「タレント・コミュニティ」タイプの応募フローを作成する際に、これらのセクションをプロファイル・コンテンツ・ブロックで使用できるようになります。
-
「設定と保守」作業領域で、次の場所に移動します。
-
講義: 採用および候補者エクスペリエンス
-
機能領域: 候補者エクスペリエンス
-
タスク: ジョブ応募フロー構成
-
-
新規フローを作成するか、既存のフローを開きます。
-
フローの新しいバージョンを作成します。
-
プロファイル・コンテンツ・ブロックをフローに追加します。同じブロックを何度も追加できます。プロファイル・コンテンツ・ブロック:
-
学歴
-
経験
-
言語
-
免許および資格
-
スキル
-
勤務志向(複数セクションはサポートされません)
-
-
ブロックのタイトルをクリックします。
-
「ブロックの編集」ページで、ブロックのプロパティを定義します。
-
ブロック・ヘッドラインを更新すると、提供する必要のある情報を候補者が理解しやすくなります。ヘッドラインは候補者に表示されるブロック名です。同じブロック内で多数のセクションを使用する場合、それぞれ別の表題を設定し、すべてのセクションが同じ名前にならないようにすることが重要です。たとえば、2つのセクションがある「学歴」ブロックでは、「学士号」と「博士号」のヘッドラインを設定できます。多数のセクションがある場合は、ブロック・タイトルをクリックするとコンテンツ・セクションの構成を簡単に確認できます。
-
情報の入力方法について候補者向けに情報を追加します。
-
ブロックのセクションを選択します。セレクタには、採用がサブスクライバとして追加された「プロファイル」作業領域で作成されたセクションが表示されます。同じブロック内で選択できるセクションは1つのみです。「個人プロファイル・タイプ」構成でデフォルトとしてフラグ設定されたプロファイル・コンテンツ・セクションも、セレクタでデフォルトとしてマークされることに注意してください。たとえば、「言語」ブロックを同じフロー内に何度も追加できますが、各ブロックでは異なるセクションが使用されます。定義した応募フローは特定のジョブ求人内で使用する必要があります。候補者データを取得する求人を選択します。「詳細」タブで「構成」セクションに移動し、応募フローを選択します。
-
-
「保存して閉じる」をクリックします。
定義した応募フローは特定のジョブ求人内で使用する必要があります。採用ユーザーは、候補者データを取得する求人を選択する必要があります。「詳細」タブで「構成」セクションに移動し、応募フローを選択する必要があります。
考慮事項
-
応募フローに「タイムライン」ブロックを追加する場合、「学歴」および「経験」ブロックを追加できますが、それらにはデフォルト以外のセクションを使用する必要があります。デフォルト・セクションを設定した場合、応募フローの保存時にエラー・メッセージが表示されます。
-
応募フローを構成するときには、デフォルトの「勤務志向」ブロックを使用する必要があります。そうしないと候補者は索引付けされず、採用担当者はこれらの勤務志向に基づいて候補者を検索できなくなります。
-
「応募」タイプの応募フロー中にLinkedIn、Indeed、履歴書の分析を使用してインポートされたプロファイルは、デフォルト・セクション(最も古い作成済セクション)にのみインポートされます。ただし、候補者は必要に応じてデフォルト・セクションまたはデフォルト以外のセクションに追加情報を入力できます。
-
候補者ファイルをマージすると、追加のプロファイル・セクション・データがすべてプライマリ候補者ファイルにコピーされます。
-
候補者がHRフェーズに移動して就業者になると、多数のコンテンツ・セクションのプロファイル・データが就業者のタレント・プロファイルにコピーされます。