Oracle Recruiting Cloudのスケジュール済プロセス
スケジュール済プロセスは、Oracle Recruiting Cloudの特定のビジネス・ニーズに使用できます。「スケジュール済プロセス」作業領域(「ツール」→「スケジュール済プロセス」)で、プロセスをスケジュールおよび実行できます。
プロセス名 |
説明 |
推奨頻度 |
---|---|---|
採用での派遣就業者の分類 |
採用プロセスにおいて、派遣就業者を外部候補者または内部候補者に分類します。 派遣就業者は、内部候補者として分類されると、機会マーケットプレイスを使用してジョブ応募を送信します。外部候補者として分類された場合は、外部候補者エクスペリエンス・サイトを使用して応募します。 |
派遣就業者の分類方法が変更された場合は、このプロセスを実行します。たとえば、IRC_TREAT_CWK_AS_EXTERNALインジケータを使用して内部と外部を分類する場合などです。 |
採用プロセスの完了 |
個人がジョブまたはアサイメントに採用された場合、または個人の雇用が終了した場合に、自動クローズ・アクティビティを実行します。 クローズ・アクティビティには、採用での候補者タイプの変更、個人/タレント・プロファイルへのデータのコピー、レコード文書への添付のコピーなどが含まれます。 |
日次 |
レポート目的での候補者検索ログの変換 |
レポート目的で、候補者検索ログを読取り可能な列に変換します。このスケジュール済プロセスは、「採用 - 採用リアルタイム」サブジェクト領域でのOTBIレポートに使用されます。 |
OFCCPレポートを生成するために、必要に応じて手動で実行します。 |
アーカイブされた候補者検索の削除 |
指定された年数より古い候補者検索アーカイブ表のエントリを削除します。 このプロセスは、データが不要になった場合にデータベースをクリーン・アップするために役立ちます。 これは、OTBI採用サブジェクト領域の「候補者検索」ディメンションに影響します。 |
このようなデータが不要になった場合に、手動で実行します。 |
採用ジョブ・オファー・レターの生成 |
候補者がジョブ・オファーを受け入れたときにBI Publisherで採用ジョブ・オファー・レターを再生成できなかった場合、その再生成を試みます。 |
「基本オプション」領域で求人番号と候補者番号を指定することにより、特定のジョブ・オファーに対して必要に応じて手動で実行します。 |
候補者添付の索引付け |
候補者検索で使用する候補者添付に索引付けします。 |
定期的に実行します。15分ごとにスケジュールすることをお薦めします。 |
候補者のロードおよび索引付け |
このスケジュール済プロセスでは、すべての候補者を検索するための索引が作成されます。 削除および再作成索引付けモードを使用してプロセスを実行すると、既存の索引が削除され、すべてのデータに索引が再作成されます。この間、候補者が見つからなかったり、一時的にユーザーが候補者を表示できない可能性があります。「現在の索引のアップグレード」索引付けモードでは停止時間は発生しません。 使用するパラメータ:
ノート:
このプロセスを実行するためにサインインする個人の名前は、32文字以内にする必要があります。これは、IRC_CANDIDATES表のLAST_UPDATE_LOGIN列に設定されている最大長です。この制限を変更するには、「ツール」→「セキュリティ・コンソール」→「ユーザー」に移動します。 |
Oracle Recruitingを設定するとき、または何か問題が見つかってクリーン起動しようとする場合に1回。 |
ジョブ求人のロードおよび索引付け |
このスケジュール済プロセスでは、すべてのジョブ求人を検索するための索引が作成されます。 削除および再作成索引付けモードを使用してプロセスを実行すると、既存の索引が削除され、すべてのデータに索引が再作成されます。この間、ジョブが見つからなかったり、一時的にユーザーがジョブを表示できない可能性があります。「現在の索引のアップグレード」索引付けモードでは停止時間は発生しません。 使用するパラメータ:
ノート:
このプロセスを実行するためにサインインする個人の名前は、32文字以内にする必要があります。これは、IRC_CANDIDATES表のLAST_UPDATE_LOGIN列に設定されている最大長です。この制限を変更するには、「ツール」→「セキュリティ・コンソール」→「ユーザー」に移動します。 |
Oracle Recruiting Cloudを設定するとき、データ・ロードによってジョブ求人が追加された後、または何か問題が見つかってクリーン起動しようとする場合に1回。 |
マスター地理階層のロードおよび索引付け(以前の名称は「TCA地域のロードおよび索引付け」) |
このスケジュール済プロセスでは、マスター地理階層に索引が作成されます。 使用するパラメータ:
前提条件: 地理階層構造と地理階層を設定します。 ノート:
このプロセスを実行するためにサインインする個人の名前は、32文字以内にする必要があります。これは、IRC_CANDIDATES表のLAST_UPDATE_LOGIN列に設定されている最大長です。この制限を変更するには、「ツール」→「セキュリティ・コンソール」→「ユーザー」に移動します。 |
Oracle Recruitingを設定するときに1回。 「地理の管理」ページで地理を変更するたび。 |
候補者表への就業者のロード |
このスケジュール済プロセスでは、コアHRからの従業員レコード(従業員、派遣就業者、前従業員、前派遣就業者)がOracle Recruiting Cloudの候補者表(IRC_CANDIATES)に取り込まれます。 このスケジュール済プロセスを使用すると、従業員および派遣就業者は内部でジョブを検索し、他の従業員をジョブ求人の内部候補者として紹介できます。 このスケジュール済プロセスはアラートに関連付けられておらず、プロセスの実行時に従業員にトリガーされるEメールはありません。 採用にインポートする内部候補者を選択するためのオプションはありません。このプロセスでは、HR内のアクティブな従業員が参照されます。 ノート:
このプロセスを実行するためにサインインする個人の名前は、32文字以内にする必要があります。これは、IRC_CANDIDATES表のLAST_UPDATE_LOGIN列に設定されている最大長です。この制限を変更するには、「ツール」→「セキュリティ・コンソール」→「ユーザー」に移動します。 ノート: このスケジュール済プロセスは、採用外で採用された個人(HRで直接採用された個人など)に対して実行する必要があります。「候補者およびジョブ求人検索の保守」スケジュール済プロセスにより、これらが採用用に索引付けされます。
|
Oracle Recruitingを設定するときに1回。 |
候補者およびジョブ求人検索の保守 |
ジョブ求人、候補者および事業所の検索索引を増分更新します。求人、事業所、候補者に共通です。 |
15分ごと |
失効済インタビュー・フィードバック要求の管理 |
失効日が現在の日付を過ぎた場合に、インタビュー・フィードバック要求ステータスを失効済に更新します。 |
日次 |
採用ジョブ・オファー・レターの管理(旧名「採用ジョブ・オファー・レター・レイアウトの復元」) |
BI Publisherで未使用の採用ジョブ・オファー・レター・レイアウトをクリアします。必要に応じて、採用コンテンツ・ライブラリのジョブ・オファー・レター・テンプレートのいずれかが誤って削除された場合、BIパブリッシャでオファー・レター・レイアウトが再度インポートされます。 |
調整済オファー・レターを使用している顧客の場合、頻度は15分ごとにする必要があります。通常は、ジョブ・オファー・レター・テンプレートを採用コンテンツ・ライブラリから復元する必要はありません。したがって、このスケジュール済プロセスの「基本オプション」セクションのパラメータを「いいえ」に設定する必要があります。 オファー・レター・テンプレートがBI Publisherから誤って手動で削除された場合は、このスケジュール済プロセスをパラメータ「はい」に設定して手動で実行できます。これは、環境の更新後に必要になる場合もあります。 |
バッチ採用処理の実行 |
採用ユーザーが選択した多くのオブジェクトに対して処理を実行します。 ノート: 一括処理を実行する採用ユーザーのユーザー名に40文字の上限があるとします。これは、ジョブ応募の移動などの一括処理に適用されます。
|
スケジューリングは必要ありません。多くの候補者ジョブ応募に対して一度にユーザーが処理を実行すると、自動的に発生します。 |
採用候補者選択プロセス処理の実行 |
候補者選択プロセスで自動的に実行されるように設定された待ち状態の処理を実行します。 |
5分ごと |
採用候補者選択プロセス・オファー処理の実行(旧名「HRへの候補者移動の完了」) |
候補者選択プロセスの待ち状態のオファーおよびHR関連処理を実行します。 |
15分ごと オファーの提示と受入れ、および「HR - 自動処理待ち」および「アサイメントの終了」ステータスのときにトリガーされた処理に関連します。これらの処理のほとんどは自動的に即時実行されますが、再試行が必要になる場合もあります。 |
キャンペーンEメール作成 |
受信者ごとに、採用キャンペーン対象者リスト、Eメールの件名、本文およびトークンを入力します。 このジョブは、HCMコミュニケートの採用キャンペーンとキャンペーンの両方で使用されます。 このプロセスは、ジョブ・アラートで受信者リストを生成するために使用されます。ただし、実際にジョブ・アラートを送信するのは「キャンペーンEメール送信」プロセスです。
ノート: プロファイル・オプションORA_IRC_CX_JOB_ALERTS_SEPARATE_ESSが「いいえ」に設定されている場合、このジョブはジョブ・アラートも作成します。「はい」に設定されている場合、このジョブは採用キャンペーンおよびHCMコミュニケーション・キャンペーンにのみ影響します。このオプションを「はい」に設定することをお薦めします。 |
30分ごと |
採用ジョブ・アラートの処理 |
採用キャンペーンおよびHCMコミュニケート・キャンペーンのジョブ・アラートを送信します。また、次の分析も提供します:
ノート: このプロセスを使用するには、最初にプロファイル・オプション: ORA_IRC_CX_JOB_ALERTS_SEPARATE_ESSを有効にする必要があります。設定すると、「キャンペーンEメール作成」および「キャンペーンEメール送信」スケジュール済プロセスは、採用キャンペーンおよびHCMコミュニケート・キャンペーンに対して以前と同様に引き続き実行されます。
|
日次 ノート: 「採用ジョブ・アラートの処理」スケジュール済プロセスをスケジュールする前に、2つの古いスケジュール済プロセスの1日の実行を完了できるようにすることをお薦めします。 |
ジョブ求人の公開 |
開始日および終了日に基づいてジョブ求人を公開または削除します。また、自動掲載取消条件が満たされているかどうかも検証されます。 |
15分ごと |
処理済内部採用データのパージ |
90日より古い処理済内部非トランザクション採用データをパージします。 また、180日を経過した候補者トラッキング・データ、「採用 - 候補者トラッキング・リアルタイム」サブジェクト領域で使用可能なデータ、および180日を経過したクローズ済キャンペーンのキャンペーン受信者情報もパージされます。後者は、「採用 - ソーシング・リアルタイム」サブジェクト領域に影響を与えています。 内部非トランザクション採用データは、失効したデータをトラッキングまたは処理するために内部で使用される非トランザクション採用一時データです。この非トランザクション・データは、アプリケーションやOTBIでユーザーに表示されません。このジョブは、古いデータや失効したデータをパージすることでアプリケーションのパフォーマンスを最適化できるように、定期的にスケジュールおよび実行されます。例:
|
最適なパフォーマンスを得るために毎週。システムの使用量が低いときにスケジュールします。たとえば、毎週土曜日の午後10時にスケジューリングします。 |
採用ジョブ・オファー失効日アラート |
採用ジョブ・オファーの失効日に関するアラートを送信します。 |
日次 |
キャンペーンEメール送信 |
採用キャンペーンEメールをキャンペーン対象者に送信します。 このジョブは、HCMコミュニケートの採用キャンペーンとキャンペーンの両方で使用されます。 このスケジュール済プロセスは、ジョブ・アラートを送信します。
ノート: プロファイル・オプションORA_IRC_CX_JOB_ALERTS_SEPARATE_ESSが「いいえ」に設定されている場合、このジョブはジョブ・アラートも送信します。「はい」に設定されている場合、このジョブは採用キャンペーンおよびHCMコミュニケーション・キャンペーンにのみ影響します。このオプションを「はい」に設定することをお薦めします。 |
30分ごと |
候補者スクリーニング要求のパートナへの送信(旧名「候補者のアセスメント要求のパートナへの送信」) |
要求された候補者アセスメントおよび税控除スクリーニングを、選択されたパートナに送信します。通知をサポートしているすべてのパートナにすべてのスクリーニング通知を送信します。このプロセスでは、ジョブ応募や候補者削除などに関する通知がパートナに送信され、パートナに対して構成されていればRESTエンド・ポイントの通知が送信されます。経歴チェックのスクリーニング・サービスはトリガーされません。 |
10分ごと |
応募下書きリマインダ通知の送信および応募の自動確認 |
最近保存したジョブ応募下書きに通知を送信します。候補者が非アクティブな状態で60分経過したときと、3日経過したときに、2つの通知が送信されます。 このスケジュール済プロセスは、候補者が応募を確認中に、接続の問題またはその他の技術的な理由で中断された完了済ジョブ応募を確認する場合にも使用されます。 |
5分ごと |
インタビュー・フィードバック応答者要求失効通知の送信 |
フィードバック要求が失効する1日前に、フィードバック応答者にリマインダ通知を送信します。 |
日次 |
インタビュー・リマインダ通知の送信 |
スケジュール済インタビューの24時間前に、候補者およびインタビュー担当者にインタビュー・リマインダ通知を送信します。候補者インタビュー・ステータスは「インタビュー」タブで更新されます。 |
15分ごと |
ジョブ応募通知の送信 |
ジョブ応募が候補者選択プロセスの指定のフェーズおよび状態にある場合に、顧客が構成した自動ジョブ応募通知を候補者、採用担当者および採用マネージャに送信します。このプロセスでは、候補者選択プロセスで構成された採用担当者および採用マネージャのレビュー通知も送信されます。 |
5分ごと 5分ごとにスケジュールすると、採用担当者または採用マネージャによる確認通知が1日に1回以上送信されることになります(元々は予定していたため)。 |
求人掲載失効日通知をエージェントに送信 |
求人掲載失効日に関する通知をエージェントに送信します。 |
日次 |
インタビュー詳細の外部カレンダとの同期化 | このスケジュール済プロセスは、Office 365などの統合カレンダ・システムからインタビュー担当者の応答を取得するために使用されます。 | 10分ごと |
LinkedInデータの同期化 |
LinkedIn Recruiterシステム接続、Apply ConnectおよびOracle Recruiting Cloudの間でデータを同期化します。 |
|
LinkedIn採用担当者システム接続の同期化 |
LinkedIn Recruiter System ConnectとOracle Recruiting間でデータを同期化します。 |
1時間ごと |
採用アクティビティ・センター処理項目の同期化 | 採用アクティビティ・センターの処理項目を生成および更新します。 このプロセスを実行またはスケジュールするために、次のパラメータを設定する必要はありません。
「設定および保守」作業領域でアクティビティ構成を変更した場合は、「処理するサブスクライバ・タイプ・コード」パラメータを使用すると便利です。たとえば、アクティビティが有効化または無効化された場合や、条件のトリガーのタイミングが変更された(事前定義の3日が1日に変更された)場合などです。変更されたルールのサブスクライバ・コードのみを選択すると、そのオブジェクトのみのアクティビティが再処理されるため、すべてのアクティビティの完全な再処理を行うより時間を節約できる可能性があります。 |
日次 |
候補者推奨の採用データの同期化 |
候補者推奨の採用データを同期化します。 |
1時間ごと |
キャンペーンEメール配信の追跡 |
採用キャンペーンEメールの配信ステータスを追跡します。 |
30分ごと |
最終取得の日付の更新 |
候補者が候補者検索で最後に取得された日付を更新します。 |
日次。OFCCP用のレポートの生成をサポートします。 |
ジョブ応募質問リストの更新 |
質問ライブラリで、組織、事業所、ジョブ機能、ジョブ・ファミリなどのコンテキストが変更された場合に、ジョブ求人のジョブ応募質問リストを更新します。 |
日次 |