IDRでのビジネス・ユニットの導出方法

IDRに送信される請求書に対してビジネス・ユニットを導出する方法は4つあります。

  • Eメール・ルーティング属性
  • 送信者のEメール
  • 受信者のEメール
  • 標準ビジネス・ユニットのデフォルト設定

Eメール・ルーティング属性

Eメール・ルーティングでは、アンダースコアを使用してEメールの件名にビジネス・ユニットを指定できます。次の場合には、これをお薦めします。

  • サプライヤが件名にアンダースコアを使用しないことがわかっている場合
  • ビジネス・ユニットが1つか2つしかない
  • Eメールをビジネス・ユニットにマップできない場合

送信者のEメール

この方法では、Eメールとビジネス・ユニットのマッピングを作成できます。EメールがIDRに送信されると、IDRは送信者のEメールに基づいてマッピングをチェックし、適切なビジネス・ユニットを選択します。この機能を使用してビジネス・ユニットを導出する場合は、特定のビジネス・ユニットを代表する個人がEメールを受信し、その後、それらのメールが自動または手動でIDR Eメールに転送されるようにすることをお薦めします。

受信者のEメール

この方法では、受信者のEメールとビジネス・ユニットのマッピングを作成し、このマッピングを使用してIDRで正しいビジネス・ユニットを特定します。これは、マップするEメールがEメール・リストの最初のEメール・アドレスでない場合に使用します。たとえば、invoice@supplier.comからのEメールがinvoices@yourcompany.comに転送され、転送ルールを使用してOracle提供のEメールに転送された場合です。EメールがOracle提供の受信ボックスに入ると、送信者行は次のようになります: invoice@supplier.com; invoices@yourcompany.com。この場合、invoices@yourcompany.comが受信者になるため、このEメールをビジネス・ユニットにマップします。

標準ビジネス・ユニットのデフォルト設定

照合済請求書の場合、ビジネス・ユニットは購買オーダーからデフォルト設定されます。

未照合請求書の場合、ビジネス・ユニットは、支払サイトとして設定されたサプライヤ・サイトのビジネス・ユニット割当からデフォルト設定されます。インポートされた請求書文書からサプライヤ・サイトを識別できない場合、サプライヤに対して支払サイトが定義されていない場合、またはサイトに複数のビジネス・ユニット割当がある場合、ビジネス・ユニットはユーザーの「デフォルト・ビジネス・ユニット」プロファイル・オプションからデフォルト設定されます。これは、請求書文書に対して請求書インポート・プロセスを実行中またはスケジュールしたユーザーです。