請求書賦払の再計算方法
請求書入力時に、支払条件と支払起算日の情報に基づいて賦払が自動的に作成されます。請求書検証プロセスで賦払を再計算するように設定を構成することもできます。
賦払の再計算に影響を及ぼす設定
賦払を再計算するには、「請求書オプションの管理」ページの「請求書賦払の再計算」オプションを選択します。
ノート:
次の両方の状況が発生した場合、賦払は再計算オプションの設定に関係なく再計算されます:
-
「請求書オプションの管理」ページの「計算から税金を除く」オプションを使用可能にしている。
-
税額を手動で変更する。
請求書賦払の再計算方法
賦払の再計算では、適用可能な直近の開始日および最も有利な支払条件が使用されます。より有利なものを判別するために、支払条件のランクが比較されます。
注意:
賦払のいずれかを手動で編集または分割した場合、賦払は再計算されません。
次の表は、照合済請求書および未照合請求書の賦払の再計算に使用される開始日と支払条件を示しています。
購買オーダーと照合済 |
開始日 |
支払条件 |
---|---|---|
いいえ |
次のうち直近のもの
|
請求書支払条件 |
はい |
次のうち直近のもの
|
次のうち有利なもの
|