クローズとクローズ待ちの会計期間の違いはなんですか。

会計期間を「クローズ済」ステータスに設定するには、最初に未転記品目を決済する必要があります。会計期間のクローズ後は、会計期間を再オープンしないかぎり、仕訳、トランザクション入力および転記は許可されません。

「クローズ待ち」ステータスは、次の2つの点において「クローズ済」ステータスと異なります。

  • このステータスでは、未転記品目が検証されません。

  • 「クローズ待ち」に設定される前に会計期間内に存在していた活動の仕訳は引き続き作成できます。