- 合弁企業管理の実装
- レポートの送信方法を更新するためのバースティング定義の変更
レポートの送信方法を更新するためのバースティング定義の変更
この例では、バースティング定義を変更して、レポートの送信方法をEメールからファイルに更新する方法を示します。
- BI Publisher Enterpriseのカタログにアクセスします。
- カタログの「フォルダ」ペインで、「カスタム」フォルダにナビゲートし、「財務」、「合弁企業管理」の順にクリックします。
- 「合弁企業合弁成功報酬請求」フォルダをクリックして、データ・モデルにアクセスします。
- 「データ・モデル」フォルダの下にある「拡張」をクリックして、フォルダを開きます。これには、合弁成功報酬請求のデータ・モデルが含まれています。「編集」をクリックして、このデータ・モデルを更新します。
-
「合弁成功報酬請求」ページで、「バースティング」にナビゲートし、「合弁成功報酬請求」をクリックします。
- 「バースティング問合せ」ページには、レポート内の情報の分割方法、レポートの送信方法などについてのSQL問合せが含まれています。
- 事前定義済のバースティング問合せには、レポートの送信方法として「Eメール」を使用するための指示が含まれています。Eメールに関する指示を変更して、送信方法として「ファイル」を使用するようにします。
-
SQL問合せで、「Eメール」を送信方法として定義する次のコードを検索して選択します:
case when stake.classification_code = 'ORA_JV_SH_NON_OPERATOR' then :P_DELIVERY_METHOD else null end DEL_CHANNEL , case when stake.classification_code = 'ORA_JV_SH_NON_OPERATOR' then ' username@oracle.com' else null end PARAMETER1 , null PARAMETER2, case when :P_TEMPLATE_SOURCE = 'ORA_JV_JOINT_VENTURE' and stake.classification_code = 'ORA_JV_SH_NON_OPERATOR' and :P_EMAIL_ADDRESS is null then jv.email_address when stake.classification_code = 'ORA_JV_SH_NON_OPERATOR' then :P_EMAIL_ADDRESS else null end PARAMETER3, case when stake.classification_code = 'ORA_JV_SH_NON_OPERATOR' then CONCAT( :P_EMAIL_SUBJECT, ' ' || stake.stakeholder_short_name) else null end PARAMETER4, case when stake.classification_code = 'ORA_JV_SH_NON_OPERATOR' then :P_EMAIL_BODY else null end PARAMETER5, 'true' PARAMETER6, case when :P_TEMPLATE_SOURCE = 'ORA_JV_JOINT_VENTURE' and stake.classification_code = 'ORA_JV_SH_NON_OPERATOR' then jv.email_address when stake.classification_code = 'ORA_JV_SH_NON_OPERATOR' then :P_EMAIL_ADDRESS else null end PARAMETER7
-
選択したコードを、送信方法として「ファイル」を使用するための指示を示す次のコードに置き換えます:
:P_DELIVERY_METHOD DEL_CHANNEL, '<file location directory>/' PARAMETER1, CONCAT('<user-defined report name>', '<user-defined suffix to add to the report name>') PARAMETER2
ここで、PARAMETER1はファイル・ディレクトリであり、PARAMETER2はファイル名です。 -
「OK」をクリックします。
その他の配信方法のバースティング定義を変更する方法の詳細は、配信XML用の問合せの定義を参照してください。