労務スケジュールの管理
労務スケジュールは、「労務費配分」作業領域を使用するか、REST APIコールやFBDIシートなどの外部データ統合サービスを使用して、作成および保守できます。
労務スケジュールの作成
労務スケジュールを作成するには、「プロジェクト」>「労務費配分」にナビゲートし、「労務スケジュールの管理」ページで「作成」をクリックします。「労務スケジュールの作成」サイド・パネルを使用して、必要に応じて割当および要素労務スケジュールを作成します。
「コスト計算済のみ」チェック・ボックスを選択して、Oracle Fusion Payrollから労務費をインポートする際に使用可能な支払要素のみを表示できるように、給与で設定されている支払要素のみを原価計算手順で使用する必要があることを指定できます。
労務スケジュールの検索
「労務スケジュールの管理」ページの「検索」フィールドを使用して、既存の労務スケジュールを検索します。このページには、「割当」タブと「要素」タブ別に検索結果が編成されます。
単語またはフレーズの組合せを使用して、検索結果を微調整できます。労務スケジュールをクリックして、その詳細を表示および管理します。
労務スケジュールの保守
労務スケジュールを最初に作成するとき、または「労務スケジュールの管理」ページで労務スケジュールをクリックしたときに表示される「作成および保守」ページを使用して、次のことを管理します:
- 労務スケジュール: 労務スケジュールを追加または編集します。
- スケジュール・バージョン: 労務スケジュールに関連付けられる労務スケジュール・バージョンを管理します。
- 配分ルール: 労務スケジュール・バージョンに関連付けられる配分ルールを管理します。
すべての適用可能スケジュールの表示ボタンを使用して、分析およびエクスポートのために、個人割当または支払要素に関連付けられたすべての労務スケジュールを表示します。
労務スケジュール・バージョンの管理
労務スケジュールには、複数の労務スケジュール・バージョンを含めることができ、これらの各スケジュール・バージョンは「新規」、「非アクティブ」または「アクティブ」ステータスになります。ただし、1つの特定のタイプのアクティブな労務スケジュール・バージョンを、特定の時点で1つのみ指定できます。したがって、各労務スケジュール・バージョンには、有効な開始日、終了日およびステータスが必要です。
アクティブなスケジュール・バージョンは編集できますが、削除することはできません。削除できるのは、「新規」ステータスの労務スケジュール・バージョンのみです。同様に、アクティブな労務スケジュール・バージョンの開始日と終了日は編集できません。最初に無効にする必要があります。詳細は、「労務スケジュール・バージョンがアクティブである日付を変更できないのはなぜですか。」を参照してください。
既存のスケジュール・バージョンを複製し、コピーしたバージョンを変更して新しいバージョンを作成することもできます。
配分ルールの管理
各労務スケジュールには、複数の配分ルールを設定できます。労務スケジュール・バージョンに配分ルールを追加できるのは、「新規」状態の場合のみです。
プロジェクト配分ルールと非プロジェクト配分ルールの2種類の配分ルールを作成できます。
プロジェクト配分ルールを作成する場合は、配分ルールを使用して配分する個人の労務費の「プロジェクト」および「タスク」、「支出組織」および「支出タイプ」、および「パーセント」を指定する必要があります。スポンサード・プロジェクトのコンテキストでは、交付および資金ソースの詳細も指定する必要があります。
- 選択したプロジェクトおよびタスクは、個人割当のビジネス・ユニットがコストの対象となるプロジェクトのビジネス・ユニットと同じでない場合にのみ、個人の割当のビジネス・ユニットからの相互賦課を受け入れます。
- 選択したプロジェクトおよびタスクの開始日と終了日は、労務スケジュール・バージョンの開始日と終了日と一致します。
労務スケジュールの管理に関する考慮事項
- 労務スケジュール・バージョンを保存した後、タイプに関係なく、関連付けられたバージョンを編集することによってステータスを変更できます。配分ルールを入力すると、アプリケーションによってバックグラウンドで検証が実行され、次のことが確認されます:
- プロジェクト、タスクまたは交付の最早開始日が労務スケジュール・バージョンの終了日より前です。
- プロジェクト、タスクまたは交付の最早終了日が労務スケジュール・バージョンの開始日より後です。
- 任意の日にアクティブにできる労務スケジュール・タイプのバージョンは1つのみですが、異なるタイプの重複する労務スケジュールを作成することはできます。たとえば、2020年7月1日から2021年6月30日までの「個人割当」タイプを、同じ期間または重複する期間の「個人割当支払要素」タイプと同時にアクティブにできます。
- 労務スケジュール・バージョンのステータスを「アクティブ」に設定した後は、そのバージョンの開始日と終了日を更新できず、ステータスを「新規」に戻すこともできません。
- 労務スケジュール・バージョンのステータスを「非アクティブ」に設定した後は、そのバージョンの開始日と終了日を更新できず、ステータスを「新規」に戻すこともできません。
労務スケジュールのファイルベース・データ・インタフェースを使用して、労務スケジュールを外部システムからインタフェースできます。プロジェクト管理のファイルベース・データ・インポート(FBDI)ガイドの割当労務スケジュールのインポートを参照してください。