パブリック配信不可: 2025-05-14
IDによるインシデントの検索
get
https://EM_HOST:EM_CONSOLE_HTTPS_PORT/em/api/incidents/{incidentId}
インシデントIDに一致するインシデントの詳細を取得します
リクエスト
パス・パラメータ
- incidentId(必須): string(raw)
インシデントのID
この操作にはリクエスト本文はありません。
先頭に戻るレスポンス
サポートされているメディア・タイプ
- application/json
200レスポンス
操作成功 - インシデント詳細をフェッチする
ルート・スキーマ: Incident
インシデントの詳細
すべてに一致
インシデントの詳細
インシデントの詳細
ソースの表示
- object IncidentSummary
インシデントのサマリー
- object Incident-allOf[1]
ネストされたスキーマ: IncidentSummary
型:
object
インシデントのサマリー
ソースの表示
-
ageInHours: integer (int64)
読取り専用:
true
インシデント経過期間例:855
-
canBeManuallyClosed: boolean
デフォルト値:
false
ユーザーがそのインシデントをクリアできるかどうか。例:true
-
displayId(必須): integer (int64)
読取り専用:
true
インシデントの表示ID例:35
-
escalationLevel: object EscalationLevel
エスカレーション・レベルの詳細
-
id(必須): string (raw)
読取り専用:
true
インシデントのID例:C4E214A1172A2F19E053860E4B645AC7
-
isDiagnosticIncident: boolean
デフォルト値:
false
自動診断リポジトリ(ADR)のインシデントかどうか。例:false
-
isEscalated: boolean
そのインシデントがエスカレートされるかどうか。例:
true
-
isOpen(必須): boolean
そのインシデントがオープンされているかどうか。例:
true
-
links: object links
読取り専用:
true
リソースの詳細に含まれているURLリンク。 -
message(必須): string
インシデントのメッセージ例:
CPU使用率は10.821%で、警告(5)またはクリティカル(10)のしきい値を超えています
-
nonTargetEntities: array nonTargetEntities
最小アイテム数:
0
一意のアイテムが必要:true
このインシデントの影響を受けるターゲット以外のエンティティ(ジョブなど) -
owner: string
インシデントの現在の所有者例:
SYSMAN
-
priority: object Priority
優先度の詳細
-
severity(必須): string
読取り専用:
true
指定可能な値:[ "FATAL", "CRITICAL", "WARNING", "MINOR_WARNING", "CLEAR" ]
サポートされている重大度リスト例:CRITICAL
-
status(必須): string
インシデントの現在のステータス例:
new
-
suppressionStatus: object SuppressionStatus
抑止ステータスの詳細
-
targets: array targets
最小アイテム数:
0
一意のアイテムが必要:true
このインシデントの影響を受けるターゲット -
ticket: object TicketSummary
読取り専用:
true
チケットの詳細 -
timeCreated(required): string (日時)
読取り専用:
true
インシデントが作成された時間例:2021-06-16T12:17:56.000Z
-
timeUpdated(required): string (日時)
読取り専用:
true
インシデントが更新された時間例:2021-07-22T06:25:42.000Z
ネストされたスキーマ: Incident-allOf[1]
型:
ソースの表示
object
-
causeEventsCount: integer (int32)
関連する原因イベントの件数
-
compressionAttributes: string
このインシデントへのイベントのグループ化に使用されているイベント属性のリスト
-
diagnosticIncidentDetails: object DiagnosticIncidentDetails
診断インシデントの詳細
-
eventsCount: integer (int32)
関連イベントの件数例:
1
-
firstEventId: string (raw)
そのインシデントの最初のイベントのID例:
C8141C5FCFBA348CE053860E4B6407E8
-
previousSeverity: string
読取り専用:
true
指定可能な値:[ "FATAL", "CRITICAL", "WARNING", "MINOR_WARNING", "CLEAR" ]
サポートされている重大度リスト例:CRITICAL
-
symptomEventsCount: integer (int32)
関連する兆候イベントの件数
ネストされたスキーマ: EscalationLevel
型:
object
エスカレーション・レベルの詳細
ソースの表示
-
displayName: string
エスカレーション・レベルの表示名例:
None
-
name(必須): string
読取り専用:
true
指定可能な値:[ "NONE", "L1", "L2", "L3", "L4", "L5" ]
サポートされているエスカレーション・レベル・リスト例:NONE
ネストされたスキーマ: links
型:
object
読取り専用:
true
リソースの詳細に含まれているURLリンク。
ソースの表示
-
self(必須): object Link
リンクを表します(self、previous、nextのいずれか)
例:
{
"self":{
"href":"/em/api/incidents/C4E214A1172A2F19E053860E4B645AC7"
}
}
ネストされたスキーマ: nonTargetEntities
型:
array
最小アイテム数:
0
一意のアイテムが必要:
true
このインシデントの影響を受けるターゲット以外のエンティティ(ジョブなど)
ソースの表示
- 配列: object SourceEntity
ソース・エンティティの詳細
ネストされたスキーマ: Priority
型:
object
優先度の詳細
ソースの表示
-
displayName: string
読取り専用:
true
優先度の表示ラベル例:None
-
name(必須): string
優先度の内部名例:
PRIORITY_NONE
ネストされたスキーマ: SuppressionStatus
型:
object
抑止ステータスの詳細
ソースの表示
-
isSuppressed(必須): boolean
デフォルト値:
false
抑止が有効になっているかどうか。 -
suppressUntil: string
指定可能な値:
[ "MANUALLY_UNSUPPRESSED", "INCIDENT_CLOSES", "INCIDENT_SEVERITY_CHANGES", "AFTER_A_DAY", "AFTER_A_WEEK", "AFTER_DATE" ]
抑止タイプ -
timeToEndSuppression: string (date-time)
抑止終了時間
ネストされたスキーマ: targets
型:
array
最小アイテム数:
0
一意のアイテムが必要:
true
このインシデントの影響を受けるターゲット
ソースの表示
- 配列: object schema
ターゲットの詳細
ネストされたスキーマ: TicketSummary
型:
object
読取り専用:
true
チケットの詳細
ソースの表示
-
id: string
読取り専用:
true
チケットのID例:51d62b6cd1384ba89aeddfa647ea1380
-
status: string
チケットのステータス例:
Triggered
-
type: string
チケットのタイプ例:
TICKET
-
url: string
チケットのURL例:
https://api.pagerduty.com/incidents?incident_key=F746283FHDKC
ネストされたスキーマ: Link
型:
object
リンクを表します(self、previous、nextのいずれか)
ソースの表示
-
href: string
リンクのためのURL例:
/em/api/<resources>?page=b2Zmc2V0OjA&limit=0
ネストされたスキーマ: SourceEntity
型:
object
ソース・エンティティの詳細
ソースの表示
-
id(必須): string (raw)
エンティティのID例:
317C6AD6C69832D0ADDA279BEB7B7F32
-
name(必須): string
エンティティの名前例:
bkupjob-123456
-
subTypeDisplayName: string
エンティティ・タイプのサブ・タイプの表示名例:
Database backup job
-
subTypeName: string
エンティティ・タイプのサブタイプ例:
DBBackupJob
-
typeDisplayName: string
エンティティ・タイプの表示名例:
Job
-
typeName(必須): string
エンティティのタイプ例:
JOB
ネストされたスキーマ: schema
型:
object
ターゲットの詳細
ソースの表示
-
targetName: string
ターゲットの名前例:
sales_db1
-
targetType: string
ターゲットのタイプ例:
oracle_database
ネストされたスキーマ: DiagnosticIncidentDetails
型:
object
診断インシデントの詳細
ソースの表示
-
executionContextId: string
Oracle Automatic Diagnosticインシデントに対して提供された、オプションの実行識別子(ECID)。
-
problemDisplayId: integer (int32)
すべてのOracle Automatic Diagnosticインシデントが1つの問題にグループ化されます。これはその問題の、ユーザーに表示される識別子です。例:
29
-
problemId: string (raw)
すべてのOracle Automatic Diagnosticインシデントが1つの問題にグループ化されます。これはその問題の、問合せ可能な識別子です。例:
C4E06BA0653225EDE053860E4B6450BC
400レスポンス
不正なリクエスト
ルート・スキーマ: ErrorResponse
型:
object
エラー・レスポンス
ソースの表示
-
code(必須): string
プログラムによる解析を目的とした、エラーを定義する短いエラー・コード。
-
message(必須): string
判読可能なエラー文字列
401レスポンス
認証に失敗しました
ルート・スキーマ: ErrorResponse
型:
object
エラー・レスポンス
ソースの表示
-
code(必須): string
プログラムによる解析を目的とした、エラーを定義する短いエラー・コード。
-
message(必須): string
判読可能なエラー文字列
404レスポンス
見つかりません
ルート・スキーマ: ErrorResponse
型:
object
エラー・レスポンス
ソースの表示
-
code(必須): string
プログラムによる解析を目的とした、エラーを定義する短いエラー・コード。
-
message(必須): string
判読可能なエラー文字列
500レスポンス
内部サーバー・エラー
ルート・スキーマ: ErrorResponse
型:
object
エラー・レスポンス
ソースの表示
-
code(必須): string
プログラムによる解析を目的とした、エラーを定義する短いエラー・コード。
-
message(必須): string
判読可能なエラー文字列
503レスポンス
サービスを使用できません
ルート・スキーマ: ErrorResponse
型:
object
エラー・レスポンス
ソースの表示
-
code(必須): string
プログラムによる解析を目的とした、エラーを定義する短いエラー・コード。
-
message(必須): string
判読可能なエラー文字列