8.3 Oracle Databaseへの接続にKerberosを使用するOracle GoldenGate Veridataエージェントの構成
Oracleデータベースへの接続にKerberosを使用するようにOracle GoldenGate Veridataエージェントを構成するには、次の手順を実行します。
- unresolvable-reference.html#GUID-9312C00A-4235-47CD-9976-C482DE47958Aで説明されているステップを実行します。
okinit
を使用して、そのプリンシパルの初期チケット認可チケットを開始します。初期チケットをリクエストするには、okinit username
を実行します。username
は、kerberosを使用するように作成または構成されたユーザーです。- Oracle Net Serviceサービス名でデータベース・インスタンスにログインします。
sqlplus /@service_name
を実行してデータベース・インスタンスにログインし、show user
を実行します。表示されたユーザーが、以前に初期チケットを付与されたユーザーである必要があります。 - Kerberos構成ファイルおよびチケット・キャッシュ・ファイルをVeridataエージェントのデプロイ・ディレクトリにコピーします。エージェントのデプロイ・ディレクトリにどちらかのファイルがない場合、Oracle GoldenGate VeridataエージェントでのKerberosの使用は無効になります。
agent.properties
を編集します。たとえば、database.url=jdbc:oracle:thin:@host1.us.oracle.com:1522:vdtkbr
のようにします。database.url
は、Kerberos以外の構成でのURLと同じです。agent.properties
ファイルで、エントリkerberos.configuration.file.name
およびoracle.kerberos.ticket.cache.file.name
を追加、コメント解除および編集します。エントリが不足しているか正しくない場合、Oracle GoldenGate VeridataエージェントでのKerberosの使用は無効になります。Kerberosの使用が望ましくない場合は、どちらかのエントリをコメント・アウトまたは削除します。たとえば:#Kerberos configuration file name. Comment the entry to disable veridata agent to use kerberos. #To make veridata agent to use kerberos, the file must be in the agent install directory. kerberos.configuration.file.name=krb.conf #Kerberos ticket cache file name for Oracle. #To make veridata agent to use kerberos, the file must be in the agent install directory. oracle.kerberos.ticket.cache.file.name=krb.cc
- Oracle GoldenGate Veridataエージェントを起動します:
./agent.sh
。 - UIで接続を確認します。データベース詳細にユーザー名とパスワードを入力する必要はありません。
親トピック: セキュリティ保護