2.1 SQLclの起動および終了
ノート:
起動およびログイン・スクリプト
SQLclを起動すると、startup.sql
スクリプトが検索されます。このスクリプトは、プログラムの実行中に1回のみ実行されます。
接続ごとに、SQLclはlogin.sql
ファイルを検索します。このファイルは、作成された接続ごとに実行されます。
Show Login
コマンドは、login.sql
ファイルの場所を表示し、ファイルが存在するかどうかを確認します。
ログインとログアウト
次のコマンドを使用して、SQLclへのログインおよびログアウトを行います。
SQL [[option] [logon | /NOLOG] [start]]
ここで、option
の構文は次のとおりです。
-H[ELP] | -V[ERSION] | [ [-C[OMPATIBILITY] x.y[.z]]] [-L[OGON]] [-NOLOGINTIME] [-R[ESTRICT] {1 | 2 | 3}] [-S[ILENT]] [-AC]]
ここで、logon
の構文は次のとおりです。
{username[/password] [@connect_identifier] | /} [AS {SYSASM |SYSBACKUP |SYSDBA |SYSDG |SYSOPER |SYSRAC |SYSKM}] [edition=value]
ここで、start
の構文は次のとおりです。
@{url | file_name[.ext]} [arg ...]
{EXIT | QUIT} [SUCCESS | FAILURE | WARNING | n | variable | :BindVariable] [COMMIT | ROLLBACK]
保留中の変更をすべてコミットまたはロールバックし、OracleをログアウトしてSQLclを終了し、制御をオペレーティング・システムに戻します。
{QUIT | EXIT} [SUCCESS | FAILURE | WARNING | n | variable | :BindVariable] [COMMIT | ROLLBACK]
保留中の変更をすべてコミットまたはロールバックし、OracleをログアウトしてSQLclを終了し、制御をオペレーティング・システムに戻します。
JVMオプションの設定
JAVA_TOOL_OPTIONS
次の例は、WindowsでSQLclのユーザー・インタフェース言語をスペイン語(es)に変更する方法を示しています。
c:\SQLDev\sqlcl\20.2\sqlcl\bin>SET JAVA_TOOL_OPTIONS=-Duser.language=es
c:\SQLDev\sqlcl\20.2\sqlcl\bin>sql hr/oracle
Picked up JAVA_TOOL_OPTIONS: -Duser.language=es
SQLcl: Versi≤n 20.2 Production en mar. ago. 25 15:37:58 2020
Copyright (c) 1982, 2020, Oracle. Todos los derechos reservados.
Last Successful login time: Mar Ago 25 2020 15:38:01 -04:00
Conectado a:
Oracle Database 12c Enterprise Edition Release 12.2.0.1.0 - 64bit Production
Se ha encontrado login.sql en el CWD. El acceso a la DB estß restringido para login.sql.
Ajuste SQLPATH para incluir la ruta y activar la funcionalidad completa.
SQL>
c:\SQLDev\sqlcl\20.2\sqlcl\bin>SET JAVA_TOOL_OPTIONS=-Duser.language=fr -Xmx800m
c:\SQLDev\sqlcl\20.2\sqlcl\bin>sql hr/oracle
Picked up JAVA_TOOL_OPTIONS: -Duser.language=fr -Xmx800m
SQLcl : version 20.2 Production sur mar. ao√t 25 15:57:21 2020
Copyright (c) 1982, 2020, Oracle. Tous droits rΘservΘs....