目次
- タイトルおよび著作権情報
- はじめに
- 1 ルール・プログラミングの概念
- 2 ルール・エンジンのアルゴリズム
-
3 ルール言語リファレンス
- ルールセット
- 型
- 識別子
- リテラル
- 定義
- ファクト・クラス宣言
- import文
- include文
- 式の使用
- アクションおよびアクション・ブロック
- ルールグループ
-
組込み関数
- assert
- assertTree
- assertXPath
- clearRule
- clearRulesetStack
- clearWatchRules、clearWatchActivations、clearWatchFacts、clearWatchFocus、clearWatchCompilations、clearWatchAll
- contains
- getCurrentDate
- getDecisionTrace
- getDecisionTraceLevel
- getDecisionTraceLimit
- getEffectiveDate
- getFactByType
- getFactsByType
- getRulesetStack
- getRuleSession
- getStrategy
- halt
- id
- isErrorInRuleConditionSuppressed
- isRulesetsOnStackOnce
- object
- println
- popRuleset
- pushRuleset
- retract
- reset
- run
- runUntilHalt
- setCurrentDate
- setDecisionTraceLevel
- setDecisionTraceLimit
- setEffectiveDate
- setErrorInRuleConditionSuppressed
- setRulesetStack
- setRulesetsOnStack
- setStrategy
- showActivations
- showFacts
- step
- watchRules、watchActivations、watchFacts、watchFocus、watchCompilations
- 4 コマンドライン・インタフェースの使用
- 5 RuleSessionの使用
- A JavaとRLの相違点のサマリー