キャッシュ・メンバー情報の表示
get
/management/coherence/cluster/views/{viewName}/members/{memberIdentifier}
このエンドポイントを使用して、ビュー・キャッシュの詳細な操作およびパフォーマンスの統計を表示します。この情報には、キャッシュ操作、キャッシュ・イベント、キャッシュ・リスナー、キャッシュ問合せおよびキャッシュ記憶域に関するデータが含まれます。多数のキャッシュ設定を表示することもできます。
リクエスト
パス・パラメータ
- memberIdentifier(required): string
メンバーの識別子で、メンバーの名前またはノードIDのいずれかを指定できます。
- viewName(required): string
ビュー・キャッシュの名前。
レスポンス
サポートされているメディア・タイプ
- application/json
200レスポンス
ビュー・キャッシュに関する情報を返す正常なリクエスト
ルート・スキーマ: cacheMember
型:
ソースを表示
object
- averageGetMillis: number(double)
読取り専用:
true
キャッシュ統計が最後にリセットされてから行われたget()呼出し当たりの平均ミリ秒です。この統計は、高価なヒットが発生する可能性のあるキャッシュのみを追跡します(たとえば、ニア・キャッシュの前)。 - averageHitMillis: number(double)
読取り専用:
true
ヒットであるget()呼出し当たりの平均ミリ秒です。この統計は、高価なヒットが発生する可能性のあるキャッシュのみを追跡します(たとえば、ニア・キャッシュの前)。 - averageMissMillis: number(double)
読取り専用:
true
ミスであるget()呼出し当たりの平均ミリ秒です。この統計は、高価なヒットが発生する可能性のあるキャッシュのみを追跡します(たとえば、ニア・キャッシュの前)。 - averagePutMillis: number(double)
読取り専用:
true
キャッシュ統計が最後にリセットされてから行われたput()呼出し当たりの平均ミリ秒です。この統計は、高価なヒットが発生する可能性のあるキャッシュのみを追跡します(たとえば、ニア・キャッシュの前)。 - batchFactor: number(double)
「バッチ・ファクタ」属性は、後書きキューのエントリの「soft-ripe」時刻を計算するために使用されます。QueueDelay間隔と同程度遅延書込みキューに入れられている場合、キュー・エントリは書込み操作に「適切である」と判断されます。「soft-ripe」時刻とは実際の「ripe」時刻よりも前の時刻であり、その時刻以降は、エントリがCacheStoreに対するバッチ非同期書込み操作に(他のすべての「ripe」および「soft-ripe」エントリとともに)含められます。この属性が適用されるのは、非同期書込みが有効であり(つまり、QueueDelay属性の値がゼロより大きい)、かつCacheStoreがstoreAll()メソッドを実装している場合のみです。この要素の値は、QueueDelay間隔の割合として表現されます。有効な値は[0.0, 1.0]の範囲のダブルです。
- cacheHits: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてからのおよそのキャッシュ・ヒット数。キャッシュ・ヒットとは、エントリがこのマップに存在する読取り操作の呼出し(つまりget())です。 - cacheHitsMillis: integer(int64)
読取り専用:
true
エントリがこのマップに存在するget()操作の合計ミリ秒(統計が最後にリセットされてからの)。この統計は、高価なヒットが発生する可能性のあるキャッシュのみを追跡します(たとえば、ニア・キャッシュの前)。 - cacheMisses: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてからのおよそのキャッシュ・ミス数。 - cacheMissesMillis: integer(int64)
読取り専用:
true
エントリがこのマップに存在しないget()操作の合計ミリ秒(統計が最後にリセットされてからの)。この統計は、高価なヒットが発生する可能性のあるキャッシュのみを追跡します(たとえば、ニア・キャッシュの前)。 - cachePrunes: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてからのプルーニング操作の数。プルーニング操作は、キャッシュが最大値に達するたびに実行されます。 - cachePrunesMillis: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてから使われたプルーニング操作の合計ミリ秒。 - cacheStoreType: string
読取り専用:
true
このキャッシュのキャッシュ・ストア・タイプです。可能な値は、NONE、READ-ONLY、WRITE-THROUGH、WRITE-BEHINDです。 - description: string
読取り専用:
true
キャッシュの説明。 - eventInterceptorInfo: array eventInterceptorInfo
読取り専用:
true
イベント・インターセプタによって処理されたイベントの統計配列。 - eventsDispatched: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてからStorageManagerによりディスパッチされたイベントの合計数です。 - evictionCount: integer(int64)
読取り専用:
true
期限切れのエントリまたは挿入操作が原因で、基礎となるバッキング・マップが、設定されているサイズの上限に達する可能性があるため、このStorageManagerによって管理されているバッキング・マップから削除された件数。削除件数は、静的なシステムにおけるキャッシュ・サイズの監査に使用されます。キャッシュ・サイズは、挿入数 - 削除数 - 削除件数になります。したがって、統計方式をリセットしても、削除件数はリセットされません。 - expiryDelay: integer(int32)
キャッシュ・エントリの有効期限(ミリ秒単位)です。値が0の場合は、有効期限の自動失効が無効であることを示します。この属性を変更しても、すでにスケジュールされた既存のエントリの有効期限には影響しません。
- highUnits: integer(int32)
ユニットの単位で測定されたキャッシュ・サイズの制限。キャッシュは、その最大ユニット・レベルに達すると、自動的にプルーニングされます。これは通常、キャッシュの「最高水位標」と呼ばれます。
- hitProbability: number(double)
読取り専用:
true
統計の最後のリセット以降に収集された統計に基づいて推測した、次の呼出しがヒットであるおよその確率(0 <= p <="1)"。< div> - indexInfo: array indexInfo
読取り専用:
true
各索引情報の配列がStorageManagerにより管理されるパーティション化されたキャッシュ部分に適用されています。各要素はValueExtractor記述子、順序付けフラグ(このフラグがtrueの場合、索引の内容が順番に並んでいることを示します。falseの場合、索引の内容は順番に並んでいません)およびカーディナリティ(索引が付けられている一意の値の数)が含まれている文字列値です。 - indexTotalUnits: integer(int64)
読取り専用:
true
関連するキャッシュのすべてのインデックスで使用される合計ユニット。 - insertCount: integer(int64)
読取り専用:
true
このStorageManagerにより管理されるバッキング・マップに挿入された数です。put操作およびinvoke操作による標準的な挿入、またはバッキング・マップ・トポロジの一覧を使用したget操作による統合的な挿入のみではなく、配信トランスファーがリソースを基礎となるバッキング・マップに入れた場合にこのカウンタに1を足し、配信トランスファーがデータを出した場合にこのカウンタから1を引きます。挿入数は、静的なシステムにおけるキャッシュ・サイズの監査に使用されます。キャッシュ・サイズは、挿入数 - 削除数 - 削除件数になります。したがって、統計方式をリセットしても、挿入数はリセットされません。 - listenerFilterCount: integer(int32)
読取り専用:
true
現在StorageManagerに登録されているフィルタベースのリスナーの数。 - listenerKeyCount: integer(int32)
読取り専用:
true
現在StorageManagerに登録されているキーベースのリスナーの数。 - listenerRegistrations: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてからStorageManagerにより処理されたリスナー登録リクエストの総数。 - location: string
読取り専用:
true
MBeanサーバーの場所 - locksGranted: integer(int32)
読取り専用:
true
StorageManagerにより管理されるパーティション化キャッシュの一部に現在付与されているロックの数。 - locksPending: integer(int32)
読取り専用:
true
StorageManagerにより管理されるパーティション化キャッシュの一部に対する保留中のロック・リクエストの数。 - lowUnits: integer(int32)
キャッシュ・プルーニング時の縮小目標となるユニット数。これは通常、キャッシュの「最低水位標」と呼ばれます。
- maxQueryDescription: string
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてから最も長い実行時間がMaxQueryThresholdMillisを超えている問合せの文字列表現。 - maxQueryDurationMillis: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてからの最長の問合せ実行の継続時間(ミリ秒)。 - maxQueryThresholdMillis: integer(int64)
問合せ実行のしきい値(ミリ秒)。このしきい値よりも長く実行されている最長の問合せが、MaxQueryDescription属性によってレポートされます。
- member: string
クラスタ・メンバーの名前
- memoryUnits: boolean
読取り専用:
true
単位がキャッシュのメモリー使用量を測定するかどうかを決定します。trueの場合、Units * UnitFactorはキャッシュで消費されるバイト数です。 - name: string
読取り専用:
true
キャッシュの名前 - nodeId: integer(int64)
読取り専用:
true
MBeanが属するメンバーのID - nonOptimizedQueryAverageMillis: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてからの最適化されていない問合せの平均実行時間(ミリ秒)。 - nonOptimizedQueryCount: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてから、索引に対して解決できなかったか部分的にしか解決できなかった問合せの総数。 - nonOptimizedQueryTotalMillis: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてから、索引に対して解決できなかったか部分的にしか解決できなかった問合せの合計実行時間(ミリ秒)。 - optimizedQueryAverageMillis: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてからの最適化された問合せの平均実行時間(ミリ秒)。 - optimizedQueryCount: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてから索引を使用して完全に解決された問合せの総数。 - optimizedQueryTotalMillis: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてから索引を使用して完全に解決された問合せの合計実行時間(ミリ秒)。 - persistenceType: string
読取り専用:
true
非推奨 - かわりに属性CacheStoreTypeを使用してください。 - queryContentionCount: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてから同時更新のために問合せの再評価が必要になった合計回数。この統計は、問合せのパフォーマンスに対する同時更新の影響を測定します。問合せの合計数がQ、競合数がCの場合、予測されるパフォーマンス低下率を(Q + C)/Q未満にする必要があります。 - queueDelay: integer(int32)
遅延書込みキューに追加されたエントリが、CacheStoreを通して格納されるまでのキューでの待ち秒数です。WRITE-BEHIND永続性タイプにのみ適用されます。
- queueSize: integer(int32)
読取り専用:
true
ライトビハインド・キュー・サイズのサイズです。WRITE-BEHIND永続性タイプにのみ適用されます。 - refreshFactor: number(double)
RefreshFactor属性は、キャッシュ・エントリのソフト「有効期限」の時間を計算する際に使用されます。ソフトな有効期限とは、その時点以降にエントリへのアクセス・リクエストが発生すると、そのエントリへの非同期ロード・リクエストがスケジューリングされる、実際の有効期限より前の時点です。この属性は、有効期限の自動失効がスケジュールされた内部LocalCacheがあるReadWriteBackingMapにのみ適用されます。この要素の値は、内部LocalCacheの有効期限間隔の割合として表されます。有効な値は、[0.0, 1.0]の範囲の倍精度浮動小数点数です。ゼロの場合、リフレッシュアヘッドのスケジューリングが無効になります。
- refreshTime: string(date-time)
読取り専用:
true
このモデルが、対応するノードから前回取得されたときのタイムスタンプ。ローカル・サーバーの場合はローカル時間になります。 - removeCount: integer(int64)
読取り専用:
true
クリア、削除、呼出しなどの操作が原因で、このStorageManagerによって管理されているバッキング・マップから削除された件数。削除数は、静的なシステムにおけるキャッシュ・サイズの監査に使用されます。キャッシュ・サイズは、挿入数 - 削除数 - 削除件数になります。したがって、統計方式をリセットしても、削除数はリセットされません。 - requeueThreshold: integer(int32)
失敗したCacheStore書込み操作が再キューされた遅延書込みキューの最大サイズです。ゼロの場合は、ライトビハインドのリクエストが無効になります。WRITE-BEHIND永続性タイプにのみ適用されます。
- service: string
キャッシュ・サービス名
- size: integer(int32)
読取り専用:
true
キャッシュ内のエントリ数です。 - storeAverageBatchSize: integer(int64)
読取り専用:
true
CacheStoreの書込み操作ごとに格納されたエントリの平均数。store()メソッドのコールは1つのバッチとしてカウントされますが、storeAll()メソッドのコールは渡されたマップ・サイズのバッチとしてカウントされます。永続性タイプがNONEの場合、この属性の値は-1です。 - storeAverageReadMillis: integer(int64)
読取り専用:
true
読取り操作当たりに使われた平均時間(ミリ秒)。永続性タイプがNONEの場合は-1です。この統計は、CacheStoreに関連付けられたキャッシュに対してのみ追跡されます。 - storeAverageWriteMillis: integer(int64)
読取り専用:
true
書込み操作当たりに使われた平均時間(ミリ秒)。永続性タイプがNONEの場合は-1です。この統計は、CacheStoreに関連付けられたキャッシュに対してのみ追跡されます。 - storeFailures: integer(int64)
読取り専用:
true
CacheStore失敗(ロード、格納、消去操作)の合計数。永続タイプがNONEの場合は-1です。 - storeReadMillis: integer(int64)
読取り専用:
true
ロード操作の累積時間(ミリ秒)。永続性タイプがNONEの場合は-1です。この統計は、CacheStoreに関連付けられたキャッシュに対してのみ追跡されます。 - storeReads: integer(int64)
読取り専用:
true
ロード操作の合計数。永続タイプがNONEの場合は-1です。 - storeWriteMillis: integer(int64)
読取り専用:
true
格納および消去操作の累積時間(ミリ秒)。永続性タイプがNONEまたはREAD-ONLYの場合は-1です。この統計は、CacheStoreに関連付けられたキャッシュに対してのみ追跡されます。 - storeWrites: integer(int64)
読取り専用:
true
格納および消去操作の合計数。永続性タイプがNONEまたはREAD-ONLYの場合は-1です。 - tier: string
読取り専用:
true
使用可能な値:[ "front", "back" ]
キャッシュの層。 - totalGets: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてから行われたget()操作の数。 - totalGetsMillis: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてから使われたget()操作の合計ミリ秒。この統計は、高価なヒットが発生する可能性のあるキャッシュのみを追跡します(たとえば、ニア・キャッシュの前)。 - totalPuts: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてから行われたput()操作の数。 - totalPutsMillis: integer(int64)
読取り専用:
true
統計が最後にリセットされてから使われたput()操作の合計ミリ秒。この統計は、高価なヒットが発生する可能性のあるキャッシュのみを追跡します(たとえば、ニア・キャッシュの前)。 - triggerInfo: array triggerInfo
読取り専用:
true
StorageManagerにより管理されるパーティション化されたキャッシュ部分に適用される、各トリガー情報の配列。各要素は、人が読める形式で示された、対応するMapTriggerの説明を表す文字列値です。 - type: string
読取り専用:
true
使用可能な値:[ "Cache" ]
MBeanのタイプ - unitFactor: integer(int32)
読取り専用:
true
Units、LowUnitsおよびHighUnitsの各プロパティが調整されるファクタたとえば、BINARY単位換算カリキュレータでは、係数1048576を使用してバイトをメガバイトに換算できます。 - units: integer(int32)
読取り専用:
true
単位で測定したキャッシュのサイズ。この値はUnitFactorで調整する必要があります。
ネストされたスキーマ: indexInfo
型:
array
読取り専用:
true
各索引情報の配列がStorageManagerにより管理されるパーティション化されたキャッシュ部分に適用されています。各要素はValueExtractor記述子、順序付けフラグ(このフラグがtrueの場合、索引の内容が順番に並んでいることを示します。falseの場合、索引の内容は順番に並んでいません)およびカーディナリティ(索引が付けられている一意の値の数)が含まれている文字列値です。
ソースを表示
ネストされたスキーマ: triggerInfo
型:
array
読取り専用:
true
StorageManagerにより管理されるパーティション化されたキャッシュ部分に適用される、各トリガー情報の配列。各要素は、人が読める形式で示された、対応するMapTriggerの説明を表す文字列値です。
ソースを表示