恒久サブスクライバの作成
post
                    /management/weblogic/{version}/serverRuntime/JMSRuntime/JMSServers/{name}/sessionPoolRuntimes/{name}/JMSServer/destinations/{name}/createDurableSubscriber
指定されたクライアントIDとサブスクリプション名を持つ宛先で恒久サブスクライバを作成します。メッセージ・セレクタと非ローカル・フラグを指定することもできます。
リクエスト
サポートされているメディア・タイプ
                - application/json
 
パス・パラメータ
                -  name(required): string 
                    コレクション内のインスタンスの名前プロパティ。
 -  version(required): string 
                    WebLogic RESTインタフェースのバージョン。
 
ヘッダー・パラメータ
                -  X-Requested-By(required): string 
                        X-Requested-Byヘッダーは、クロスサイト・リクエスト・フォージェリ(CSRF)攻撃からの保護に使用されます。値は、MyClientなどの任意の名前です。
 
次のフィールドが含まれている必要があります:
ルート・スキーマ: Arguments
    
      タイプ: 
      
    
    
    
    objectタイトル: 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
        ソースを表示
        Arguments-  ClientID: string
            
クライアント接続を一意に識別する識別子。
 -  noLocal: boolean
            
設定すると、独自の接続によってパブリッシュされたメッセージの配信が抑制されます。
 -  selector: string
            
メッセージ・セレクタ式と一致したプロパティを持つメッセージのみが配信されます。NULL値または空の文字列は、メッセージ・コンシューマに対するメッセージ・セレクタがないことを表します。
 -  subscriptionName: string
            
このサブスクリプションの識別に使用される名前。
 
セキュリティ
                -  管理者: 基本 
                        タイプ:
basic説明:A user in the Admin security role. 
レスポンス
200レスポンス
次のフィールドが返されます: