10.3 WebLogic Serverのチューニング
本番環境では、WebLogic Serverのチューニング・パラメータを設定する必要があります。
WebLogicリモート・コンソール拡張のインストール
チューニング・タスクを実行するには、最新のWebLogicリモート・コンソール拡張console-rest-ext-2.4.15.war
をOAM %DOMAIN_HOME%にインストールする必要があります。
拡張をインストールするには、次のステップを実行します:
- 管理ホストで、最新のWebLogicリモート・コンソール拡張
console-rest-ext-2.4.15.war
をWebLogicリモート・コンソールGitHubリポジトリからダウンロードします:cd $WORKDIR
wget https://github.com/oracle/weblogic-remote-console/releases/download/v2.4.15/console-rest-ext-2.4.15.war
- 次のコマンドを実行して、
Domain Home
を検索します:
例:kubectl describe domains <domainUID> -n <namespace> | grep "Domain Home:"
出力は次のようになります:kubectl describe domains accessdomain -n oamns | grep "Domain Home:"
Domain Home: /u01/oracle/user_projects/domains/accessdomain
- 次のコマンドを実行して、
<domainUID>-adminserver
ポッドでBashシェルを起動します:
例:kubectl exec -it <domainUID>-adminserver -n <domain_namespace> -- /bin/bash
これにより、ポッドのBashシェル内に移動します:kubectl exec -it accessdomain-adminserver -n oamns -- /bin/bash
[oracle@accessdomain-adminserver oracle]$
- Bashシェル内で次のコマンドを実行して、
management-services-ext
ディレクトリを作成します:
ここで、%DOMAIN_HOME%は前に返されたパスです。mkdir %DOMAIN_HOME%/management-services-ext
例:mkdir /u01/oracle/user_projects/domains/accessdomain/management-services-ext
- Bashシェルの外部で、次のコマンドを実行して
console-rest-ext-2.4.15.war
をコンテナにコピーします:
例:kubectl -n <namespace> cp $WORKDIR/console-rest-ext-2.4.15.war <domainUID>-adminserver:%DOMAIN_HOME%/management-services-ext/
kubectl -n oamns cp $WORKDIR/console-rest-ext-2.4.15.war accessdomain-adminserver:/u01/oracle/user_projects/domains/accessdomain/management-services-ext/
- Bashシェル内で、次を実行して
console-rest-ext-2.4.15.war
がコピーされたことを確認します:
例:ls -l %DOMAIN_HOME%/management-services-ext
出力は次のようになります:ls /u01/oracle/user_projects/domains/accessdomain/management-services-ext
console-rest-ext-2.4.15.war
最小スレッド制約およびMaxThreadsCountの追加
- WebLogicリモート・コンソールでOAM管理サーバーに接続します。
- ホーム・ページで、「モニタリング・ツリー」を選択します
- 左側のナビゲーション・メニューで、「デプロイメント」→「アプリケーション管理」を選択します。
- 「oam_server」をクリックします。
- 「計画の作成」をクリックし、「プラン・パス」に
/u01/oracle/user_projects/domains/accessdomain/Plan.xml
を指定して「完了」をクリックします。 - 左側のナビゲーション・メニューで、「デプロイメント」→「デプロイ・タスク」を選択し、プランが正常にデプロイされたことを確認します(進行状況:
成功
)。 - 左側のナビゲーション・メニューで、「デプロイメント」→「アプリケーション管理」→「oam_server」→「デプロイメント・プラン(詳細)」を選択します。
- 「変数割当て」タブを選択します。
- [Ctrl]+[F] (メニューの「編集」→「検索」)を押し、
/weblogic-web-app/work-manager/[name="wm/OAPOverRestWM"]/min-threads-constraint/[name="MinThreadsCount"]/count
を検索します。 - その行のチェック・ボックスを選択し、表の上にある「編集」ボタンをクリックします。次を変更し、「完了」をクリックします:
- 値:
400
- 操作:
置換
- 値:
- [Ctrl]+[F] (メニューの「編集」→「検索」)を押し、
/weblogic-web-app/work-manager/[name="wm/OAPOverRestWM"]/max-threads-constraint/[name="MaxThreadsCount"]/count
を検索します。 - その行のチェック・ボックスを選択し、表の上にある「編集」ボタンをクリックします。次を変更し、「完了」をクリックします:
- 値: 1000
- 操作: 置換
- 左側のナビゲーション・メニューで、「デプロイメント」→「アプリケーション管理」を選択します。
- oam_server行のチェック・ボックスを選択し、「更新/再デプロイ」をクリックして、「再デプロイ - サーバー上のデプロイメント・ソースおよびプラン」を選択します。「完了」をクリックします。
- 左側のナビゲーション・メニューで、「デプロイメント」→「デプロイ・タスク」を選択し、プランが正常にデプロイされたことを確認します(進行状況:
成功
)。 - 値が更新されたことを確認するには、Oracle Enterprise Manager Fusion Middleware Controlコンソールにアクセスし、次のステップを実行します:
- 「WebLogicドメイン」ドロップダウン・メニューから、「システムMBeanブラウザ」を選択します。
- 「検索」アイコンをクリックし、MBean
wm/OAPOverRestWM
を検索します。 - 左側のメニューで、
MinThreadsConstraintRuntime
→MinThreadsCount
を展開し、Count
値が400であることを確認します。 - 左側のメニューで、
MaxThreadsConstraintRuntime
→MaxThreadsCount
を展開し、Count
値が1000
であることを確認します。
oamDSデータ・ソースのチューニング
- WebLogicリモート・コンソールでOAM管理サーバーに接続します。
- 「ツリーの編集」をクリックし、コンソールの左ペインで「サービス」→「データ・ソース」→「oamDS」を展開します。右側のペインで、「接続プール」タブをクリックします。
- 「初期容量」、「最大容量」および「最小容量」を
800
に変更します。 - 「保存」をクリックします。
- コンソールの右上にある「ショッピング・カート」をクリックし、「変更のコミット」をクリックします。