4.11 構成
「構成」ページでは、アイデンティティ監査が有効化された後に、アイデンティティ監査の機能を構成します。
要素 | 説明 |
---|---|
自己是正の防止 | 是正者の属性値が違反の一因になっている場合に、割り当てられた是正者がポリシー違反を修正できないようにする場合に選択します。このオプションを選択した後に、スキャン定義で代替の是正者が指定されていることを確認します。プライマリ是正者を含むポリシー違反が代替是正者に割り当てられます。 |
スキャン実行詳細の保持期間 | 保持期間の日数を入力します。指定の日数より古いスキャンの詳細がパージされます。 |
ユーザー・バッチ・サイズ | 単一の処理スレッドのバッチ当たりのユーザーの数を入力します。 |
1スキャン当たりのスレッド | スキャンの実行中に使用するスレッドの数を入力します。 |
コンポジット名 | ポリシー違反タスクの生成に使用するSOAコンポジットを選択します。
デフォルト値は |
ポリシー違反の原因に対する最大リスク承認期間 | ポリシー違反の原因に対してリスクが承認される最大日数を入力します。 |
保存 | 「構成」ページの一般設定の値を保存する場合にクリックします。 |
リセット | フィールドの値をデフォルトにリセットする場合にクリックします。 |
関連トピック
『Oracle Fusion Middleware Oracle Identity Governanceでのセルフ・サービス・タスクの実行』のアイデンティティ監査の構成