6.4 OUDSMのコード・リポジトリの設定
Oracle Unified Directory Services Manager (OUDSM)をデプロイするには、サンプル・デプロイメントyamlファイルを提供するコード・リポジトリを設定する必要があります。
KubernetesへのOUDSMデプロイメントでは、提供されているHelmチャートを使用し、Oracleが提供するデプロイメント・スクリプトを利用してOUDSMコンテナを作成します。
次のステップを実行して、OUDSMデプロイメント・スクリプトを設定します:
ノート:
次のステップは、Kubernetesクラスタにアクセスできる管理ノードで実行する必要があります。- ソース・コードを設定する作業ディレクトリを作成します:
例:mkdir <workdir>
mkdir /oudsmscripts
- OUDSMリポジトリから最新のOUDSMデプロイメント・スクリプトをダウンロードします:
例:cd <workdir> git clone https://github.com/oracle/fmw-kubernetes.git
出力は次のようになります:cd /oudsmscripts git clone https://github.com/oracle/fmw-kubernetes.git
Cloning into 'fmw-kubernetes'... remote: Enumerating objects: 41547, done. remote: Counting objects: 100% (6171/6171), done. remote: Compressing objects: 100% (504/504), done. remote: Total 41547 (delta 5638), reused 5919 (delta 5481), pack-reused 35376 (from 3) Receiving objects: 100% (41547/41547), 70.32 MiB | 13.12 MiB/s, done. Resolving deltas: 100% (22214/22214), done. Checking connectivity... done. Checking out files: 100% (19611/19611), done
- 次のように
$WORKDIR
環境変数を設定します:
例:export WORKDIR=<workdir>/fmw-kubernetes/OracleUnifiedDirectorySM
export WORKDIR=/oudsmscripts/fmw-kubernetes/OracleUnifiedDirectorySM