DNによるファイル・ベース監査ログ・パブリッシャの変更

PATCH

/rest/v1/admin/{dn}

DNによるファイル・ベース監査ログ・パブリッシャの変更

リクエスト

サポートされているメディア・タイプ
パス・パラメータ
本文 ()
変更する必要があるファイル・ベース監査ログ・パブリッシャ
ルート・スキーマ: PatchRequest
型: object
ソースを表示
ネストされたスキーマ: controls
型: array
LDAP変更操作のためにサーバーに送信するLDAP制御。
ソースを表示
ネストされたスキーマ: operations
型: array
エントリに対して実行する変更(パッチ操作)。
ソースを表示
ネストされたスキーマ: PatchOperation
型: object
ソースを表示
ネストされたスキーマ: values
型: array
更新する属性値。
ソースを表示
先頭に戻る

レスポンス

サポートされているメディア・タイプ

200レスポンス

OK
本文 ()
ルート・スキーマ: ファイル・ベース監査ログ・パブリッシャのPatchSuccessResponse
型: object
ソースを表示
ネストされたスキーマ: searchResultEntries
型: array
LDAP操作後に返される検索結果エントリの数。
ソースを表示
ネストされたスキーマ: ファイル・ベース監査ログ・パブリッシャのSearchResultEntry
型: object
ソースを表示
ネストされたスキーマ: ファイル・ベース監査ログ・パブリッシャのプロパティ
型: object
ソースを表示
  • エントリのCN (共通名)
  • デフォルト値: true
    既存のログ・ファイルに追加するかどうかを指定します。
  • デフォルト値: true
    ファイル・ベース監査ログ・パブリッシャでレコードを非同期的に公開するかどうかを示します。
  • デフォルト値: true
    ログ・レコードを書き込むたびに、ライターをフラッシュするかどうかを指定します。
  • デフォルト値: 64kb
    ログ・ファイル・バッファのサイズを指定します。
  • ログ・パブリッシャが使用可能かどうかを示します。
  • デフォルト値: org.opends.server.loggers.TextAuditLogPublisher
    ファイル・ベース監査ログ・パブリッシャの実装を提供するJavaクラスの完全修飾名。
  • デフォルト値: false
    クライアント・アプリケーションによってリクエストされた操作とともにリクエスト制御およびレスポンス制御をログに記録する必要があるかどうかを示します。
  • ファイル・ベース監査ログ・パブリッシャによって生成されたログ・ファイルに使用されるファイル名。ファイルへのパスは、サーバー・ルートに対して相対的です。
  • デフォルト値: 640
    このファイル・ベース監査ログ・パブリッシャで作成されたログ・ファイルのUNIXアクセス権。
  • デフォルト値: false
    ローテーションされるファイルの名前にローカル時間とGMTのどちらを使用するかを指定します。
  • デフォルト値: false
    操作でキューの前処理に要した時間をログに記録します。
  • デフォルト値: true
    監査ログでパスワード属性値をマスクする必要があるかどうかを示します。デフォルト値はtrueです。
  • ds-cfg-masked-attribute
    ログ・ファイルで値をマスクする属性を定義できます。これは現在監査ログにのみ関連します。masked-suffixを指定した場合は、該当する接尾辞の下位にあるエントリの属性のみがマスクされます。
  • ds-cfg-masked-suffix
    監査ログで属性マスクを行う接尾辞を定義できます。これは現在監査ログにのみ関連します。
  • デフォルト値: true
    監査ログでの属性マスクで暗号化構成も考慮するかどうかを示します。trueの場合、データ暗号化構成のattribute-encryption-includeおよびencrypted-suffix属性を使用して、監査ログでのマスクの対象とする接尾辞とその下位の属性を定義します。falseの場合、データ暗号化構成は考慮されません。値がtrueの場合、暗号化構成に定義された属性は、属性の暗号化を有効にした場合にのみマスクされます。この属性は、常に評価されるmasked-attributeおよびmasked-suffixの使用には影響しません。
  • ds-cfg-operations-to-log
    ログに記録する操作を示します。
  • デフォルト値: 5000
    非同期キューに格納できる最大ログ・レコード数。
  • ds-cfg-retention-policy
    ファイル・ベース監査ログ・パブリッシャに使用する保持ポリシー。
  • ds-cfg-rotation-policy
    ファイル・ベース監査ログ・パブリッシャに使用するローテーション・ポリシー。
  • デフォルト値: 5s
    ログ・ファイルをローテーションする必要があるかどうかを確認する間隔を指定します。
  • objectclass
    このエントリが属するオブジェクト・クラス。
ネストされたスキーマ: ds-cfg-masked-attribute
型: array
ログ・ファイルで値をマスクする属性を定義できます。これは現在監査ログにのみ関連します。masked-suffixを指定した場合は、該当する接尾辞の下位にあるエントリの属性のみがマスクされます。
ソースを表示
ネストされたスキーマ: ds-cfg-masked-suffix
型: array
監査ログで属性マスクを行う接尾辞を定義できます。これは現在監査ログにのみ関連します。
ソースを表示
ネストされたスキーマ: ds-cfg-operations-to-log
型: array
ログに記録する操作を示します。
デフォルト値: [ "administration", "user", "adminbrowsing", "synchronization" ]
指定可能な値: [ "adminbrowsing", "administration", "all", "internal", "synchronization", "user" ]
ソースを表示
ネストされたスキーマ: ds-cfg-retention-policy
型: array
ファイル・ベース監査ログ・パブリッシャに使用する保持ポリシー。
ソースを表示
ネストされたスキーマ: ds-cfg-rotation-policy
型: array
ファイル・ベース監査ログ・パブリッシャに使用するローテーション・ポリシー。
ソースを表示
ネストされたスキーマ: objectclass
型: array
このエントリが属するオブジェクト・クラス。
ソースを表示

400レスポンス

ERROR

406レスポンス

受入れできません
本文 ()
ルート・スキーマ: ErrorResponse
型: object
ソースを表示
先頭に戻る