非同期直接バインディング起動
非同期起動は、メッセージ・インスタンスに設定されているWS-Addressingヘッダーに依存します。すべてのヘッダーはWS-Addressing仕様に準拠している必要があります。
直接バインディング起動APIを使用すると、クライアントはWS-AddressingのReplyTo SOAPヘッダーを指定し、宛先と通信してレスポンスを受信できます。
ノート:
サポートされているアドレッシング・バージョンは次のとおりです。
下に、非同期起動に使用されるWS-Addressingヘッダーの例を示します。
<wsa:MessageID>D6202742-D9D9-4023-8167-EF0AB81042EC</wsa:MessageID>
<wsa:ReplyTo xmlns:wsa="http://www.w3.org/2005/08/addressing">
<wsa:Address>sb://testserver:9001/callback</wsa:Address>
<wsa:ReferenceParameters>
<soa:callback xmlns:soa="http://xmlns.oracle.com/soa/direct"
connection-factory="mytest.MyDirectionConnectionFactory">
<soa:property name="oracle.soa.api.invocation.direct.bean"
value="myTest.MyDirectConnectionBean"/>
<soa:property name="java.naming.provider.url" value="t3://test:8001"/>
<soa:property name="java.naming.factory.initial"
value="weblogic.jndi.WLInitialContextFactory"/>
</soa:callback>
</wsa:ReferenceParameters>
</wsa:ReplyTo>ノート:
コールバックとそのプロパティ要素は、SOA直接ネームスペースを使用して正しく修飾する必要があります。
直接バインディング・コンポーネントは、メッセージ・インスタンスに設定されたAddressingヘッダーの解析を担当します。この例には、wsa:MessageIDおよびwsa:ReplyToの2つのヘッダーがあります。サービス・バインディング・コンポーネントでは、内部SOAコンポーネントに対して次のプロパティが使用可能になります。
-
replyToAddress=sb://testserver:9001/callback -
replyToReferenceParameter:WSAの要素: ReferenceParameters