アサーション条件作成時の処理内容
.bpelファイルのコード・セグメントは、特定の操作に対する設計完了後の定義を示しています。
次のBPEL1.1の例では、invokeアクティビティのbpelx:assert条件がfalseと評価された場合(たとえば、0の信用格付けが発行された場合)は、Negative Creditメッセージが返されます。条件がtrueと評価された場合は、invokeアクティビティからフォルトはスローされず、BPELプロセス・フローの残りのアクティビティが通常どおりに実行されます。
<invoke name="callbackClient" partnerLink="internalwarehouseservice_client"
portType="client:InternalWarehouseServiceCallback" operation="processResponse"
inputVariable="outputVariable">
<bpelx:assert name="negativeCredit"
expression="$crOutput.payload/tns:rating > 0"
message="Negative Credit"/>
</invoke>
次のBPEL 1.1の例では、スタンドアロンassertアクティビティのbpelx:assert条件がfalseと評価された場合は、次のメッセージが返されます。
got assertion failure on true expression
条件がtrueと評価された場合は、assertアクティビティからフォルトはスローされず、BPELプロセス・フローの残りのアクティビティが通常どおりに実行されます。
<bpelx:assert expression="true()bpws:getLinkStatus()" message="'got assertion failure on true expression'"