機械翻訳について

REST APIを介してサンドボックスに接続するにはどうすればよいですか。

REST APIコールを介して特定のサンドボックスに接続するには、サンドボックス環境に接続するか、Metadata-Contextキーをそれぞれ使用します。 UIおよびPOSTMANを使用して実行する方法を次に示します。

UI

  1. アカウント資格証明を使用してサンドボックス環境にサインインします。
  2. アカウントを使用したREST APIのコール

サンドボックス環境では、レスポンスにそのサンドボックスで定義されたカスタム・オブジェクトおよび属性が含まれます。

POSTMAN

次のヘッダーを指定して、REST APIをコールするときに特定のサンドボックスに接続できます:

  • キー= Metadata-Context
  • 値= sandbox="SandboxName"

例1

このシナリオでは、Sandbox1にCO1という名前の未公開の新しいカスタム・オブジェクトがあります。 REST APIをコールしてCO1オブジェクトを取得または更新すると、正しいレスポンスが得られます。

ノート: コールできるのは、そのサンドボックス環境に固有のカスタム・リソースのみです。 たとえば、サンドボックスの外部またはSandbox2などの他のサンドボックスでCO1 APIをコールすると、エラー404が表示されます。

例2

このシナリオでは、CO2という名前のカスタム・オブジェクトをすでに公開しています。 また、Sandbox1で、Attribute1という名前のカスタム属性をCO2に追加しました。 Sandbox1でCO2 REST APIをコールすると、REST出力に属性1が含まれます。

ノート: サンドボックス外または他のサンドボックス内でCO2 REST APIをコールすると、REST出力に「属性1」フィールドは含まれません。 メイン・ラインのすべてのフィールドが含まれますが、。 ここでは、CO2の属性1も更新できません。