機械翻訳について

トークンの有効期限のために同期が停止したことをユーザーに通知

Microsoft 365 for Redwood UX統合では、同期に必要なユーザーのOracle SalesトークンまたはMicrosoftトークンが期限切れになる場合があります。 これらのユーザーへの電子メール通知を有効にして、トークンが期限切れになったこととその修正方法を通知できます。

Eメールにより、Oracle Sales for Outlookアドインにサインインするようユーザーに通知され、次回のスケジュールされた実行で同期を再開できます。

ノート: ExchangeアプリケーションとSalesアプリケーションの間で担当者とアクティビティを同期する以外に、Microsoft 365標準同期プロセスでは、ユーザーのOracle Salesトークンが自動的にリフレッシュされます。

この機能を有効にする方法を次に示します。

  1. 「同期構成」ページにナビゲートします。 詳細は、「同期構成ページにアクセスする方法」を参照してください。
  2. 「同期設定」リージョンで、「トークン失効のユーザー通知頻度」設定を「なし」以外のオプションに変更します。
    ノート: Microsoft Exchange (デジタル営業Eメール・オプション使用可能プロファイル・オプションを使用して構成)を使用している場合は、「Eメール通知送信元アドレス」設定に差出人Eメール・アドレスを入力する必要があります。 それ以外の場合は、この設定は読み取り専用であり、デフォルトの差出人電子メール・アドレスが使用されます。

Eメール通知は、Oracle Sales for Outlookアドインへのサインインに使用されるユーザーのMicrosoft Eメール・アドレスに送信されます。 アドインへの最後のサインイン後にユーザーのMicrosoft電子メール・アドレスが変更された場合、そのユーザーは電子メール通知を受信せず、Microsoft 365モニターの「ユーザー資格証明の更新」アクションを使用して、営業管理者がユーザーのMicrosoft電子メール・アドレスを手動で更新する必要があります。

トークン失効オプションのユーザー通知頻度

「トークンの有効期限」の「ユーザー通知頻度」フィールドの通知頻度のオプションは次のとおりです:

  • なし: 電子メール通知は送信されません。
  • 1回のみ: 同期でユーザーのMicrosoftまたはOracle Salesトークンの有効期限が最初に検出された場合にのみ、電子メール通知がユーザーに送信されます。
  • 日次: 電子メール通知は、ユーザーがアドインにサインインするまで1日に1回送信されます。
  • 毎週: ユーザーがアドインにサインインするまで、電子メール通知は毎週1回送信されます。