休暇欠勤プランの作成
従業員の有給休暇レートを決定する有給休暇プランを有給休暇区分とともに作成します:
- 「休暇欠勤」作業領域から「休暇欠勤プラン」タスクを開始します。
- 有給休暇プランを作成します。
- 「休暇欠勤プランの作成」ページで、次の表に示すようにフィールドに値を入力します。
フィールド 値 プラン名 Vision休暇 国別仕様データ・グループ 国別仕様データ・グループを選択します。 Status アクティブ 計画単位 日数 タイプ カレンダ年
この例では、プランは選択した日(2024年1月1日)に開始され、翌年も同じ日に再開されます。
カレンダ 01/01/24 - 「加入」タブで、「適格」セクションで以前に作成した適格プロファイルを追加します。
- 「経過勘定」タブを選択し、フィールドに入力します:
フィールド 値 経過勘定処理基準 増分
就業者は、プラン期間中に時間を増分で累積します。
計上日 繰返し期間の終了 バランス頻度ソース 繰返し期間
これにより、有給休暇期間の周期が決まります。 この例では、従業員は期間中に毎月繰り返される期間の各インスタンスの最後に勤務時間を計上します。
繰返し期間 前に作成した繰返し期間を選択します。 有給休暇受給権付与ルール 経過期間 Duration 1 UOM 月数 上限値ルール 定数 上限値 25日 繰越限度ルール マトリックスに含める - 「有給休暇マトリックス」セクションで、次のバンドを作成します:
順序 式 有給休暇レート 繰越限度 1 [LengthOfService.YearsofService] < 2 1 4 2 [LengthOfService.YearsofService] >= 2 1.5 6 - 変更を保存します。