製品管理検索での保存済検索の使用
入力した検索テキスト、適用されたフィルタ、およびそれらの値を含む検索を保存して、後から検索を実行するために使用できます。 これにより、詳細を再入力せずに検索を再実行するときに、後で保存済検索に簡単にアクセスして使用できます。 保存検索のタイプは次のとおりです:
- システム検索: すべてのユーザーが使用できる保存済検索。
- 個人検索: 1人のユーザーによる個人使用の保存済検索。
- 個人共有検索: 個人が他のユーザーに送信できる保存済検索URL。
フィルタが表示されている行の右側にあるアイコンを使用して、「製品管理検索」ページで保存済検索を管理できます。 アイコンによって「保存済検索」ドロワーが開き、検索を選択して保存済検索を作成できます。
システム・レベルの保存済検索では、ユーザーが作成するための追加の権限が必要です。
- システム検索の管理(HRC_MANAGE_SYSTEM_SEARCHES_PRIV)
- RESTサービスの使用 - 保存済検索(HRC_REST_SERVICE_ACCESS_SAVED_SEARCHES_PRIV)
保存済検索では、入力された検索基準および適用されたフィルタの値は保持されますが、フィルタ・トレイの下のアイコンを使用して保存済検索が選択された場合、ビューにリンクされません。 ビューでは、検索で使用される属性およびフィルタが定義されます。保存済検索を適用すると、ビューが変更され、属性およびフィルタが含まれていない場合に、保存済検索に属性およびフィルタが表示されない場合があります。
ナビゲータ・パネルの保存済検索は、ビューにリンクされます。 保存検索が適用されると、リンクされたビューが検索に対して有効になります。
保存済検索では、保存済検索を保存するために開始する必要がある索引が使用されます。 「索引定義を作成し、OSCSへの初期取込みを実行するESSジョブ」スケジュール済プロセスによって索引が開始されます。 reingestのインデックス名はfa-hcm-savedsearchです。
スケジュール済プロセスを実行するには:
- 「ツール」 > 「スケジュール済プロセス」に移動します。
- 「新規プロセスのスケジュール」をクリックします。
- 「索引定義を作成し、OSCSへの初期取込みを実行するESSジョブ」を検索して選択します。
- 「プロセス詳細」ウィンドウで、「再ネストする索引名」フィールドにfa-hcm-savedsearchと入力します。
- 「送信」をクリックします。
- 予定済プロセスをモニターします。 スケジュール済プロセスは正常に完了する必要があります。