通知 - 新規
変更オーダー、変更リクエスト、問題レポートおよび訂正処理の通知を表示できます。 アプリ内通知とEメール通知の両方で、ワークフロー・リクエストをレビュー、承認および否認できます。
通知タイプは次のとおりです:
- 承認
- FYI
- コメントが必要です
承認通知
ノート: この機能を使用するには、機能Redwoodにオプト・インする必要があります: Redwoodスタイルの承認およびレビュー通知を使用します。
承認通知の変更
変更承認通知に表示される属性は次のとおりです:
- 「ヘッダー詳細」セクションで、次の手順を実行します:
- 変更番号: 変更オーダーの詳細を新規ページにオープンするリンク。
- リクエスト者コメント: 依頼者が発行したコメント。
- アクティビティ・タイプ: オプションの承認または承認通知。
- レスポンス必須: 自: 1人の割当先またはすべての割当先からのレスポンスが必要です。
- 失効日
- 承認ステータス
- サインオフ: 割当先は、個人またはロールの一部です。
- 「明細詳細」セクションには、次の2つの部分があります:
- 影響を受ける品目番号、品目摘要、品目の旧改訂と新規改訂(変更された場合)、および品目の旧ライフサイクル・フェーズと新規ライフサイクル・フェーズ(変更された場合)を含む影響を受けるオブジェクト。
- 影響を受ける品目番号、品目摘要、品目改訂、品目ライフサイクル・フェーズおよび影響を受けるオブジェクトの数を含む影響を受ける製品。ノート: 影響を受ける製品は、変更オーダー通知にのみ表示されます。
レビュー担当者通知
レビュー通知に表示される属性を見てみましょう:
- 「詳細」セクションで、次の手順を実行します:
- 変更番号: 変更詳細を新しいページに開くリンク。
- コメント: 依頼者が発行したコメント。
- 優先度
- 事由
- ステータスの変更
- 「影響を受けるオブジェクト」セクションには、影響を受ける品目番号、品目摘要、品目の古い改訂と新しい改訂(変更されている場合)、および品目の古いライフサイクル・フェーズと新しいライフサイクル・フェーズ(変更されている場合)が含まれます。
重要な考慮事項
- 構成済属性を含めるには、新しいテンプレートを使用してOracle Business Intelligenceパブリッシャ(BIP)通知を再構成し、優先属性を追加する必要があります。
- オプト・イン後、アプリケーションは新しく構成されたBIPテンプレートを使用します:
- 変更オーダー参加者通知レポート
- 新規品目リクエスト関係者通知レポート
- 通知に追加の属性を表示するには、新しいテンプレートを構成する必要があります。
FYI通知
ノート: この機能を使用するには、機能Redwoodにオプト・インする必要があります: RedwoodスタイルのFYI通知を使用します。
FYI通知の変更
「FYI通知の変更」でサポートされている属性は次のとおりです(オブジェクトの送信通知を除く):
- 「詳細」セクションで、次の手順を実行します:
- オブジェクト番号: プロファイル・オプションに応じて、変更詳細を新しいページに開くリンク。
- オブジェクト摘要
- 承認ステータス
- 希望入手日
- 優先度
- 事由
- コメント: これは条件付きです。 指定したコメントは、オブジェクトが承認、削除済、否認済または取消済の場合にのみ表示されます。
- <Rejected/Approved/Removed/Canceled>基準: アクションを実行したユーザー。
- 却下理由: 理由は、オブジェクトが拒否された場合にのみ表示されます。
- 「変更対象オブジェクト」セクション: には、対象品目番号、品目摘要、品目区分、有効日、品目ステータス、ステータス、リクエストIDが含まれます。 このセクションは、タスク割当済通知では使用できません。
- 「タスク」セクション: タスク名、摘要、必須、開始期日ステータス、完了前ステータス、タスク・ステータス、割当先、希望入手日、割当者、割当日が含まれます。 これは、タスク割当済通知にのみ表示されます。
- プロモーションが失敗すると、「メッセージ」セクションに次のメッセージが表示されます: ワークフローでエラーが発生しました。詳細は、オブジェクト・アクション・ログを参照してください。
オブジェクトFYI通知の送信
ノート: 品目、アイデア、コンセプト、提案、要件仕様、品質処理および品質問題の「オブジェクトの送信」通知は、新しい書式で使用できます。
オブジェクトFYI通知の送信の属性を見てみましょう。 - 「コンテンツ内」セクション:
- オブジェクト・タイプ
- 送信者
- 受信者
- オブジェクト番号またはオブジェクト名
- 通知タイプ
- メッセージ: メッセージには、通知の送信時に指定したコメントが表示されます。
割当済通知
割当済通知で詳細を表示できるようになりました。 通知のリンクをクリックして詳細をレビューするか、Eメール通知で詳細をレビューします。
割当済通知で使用可能な詳細は次のとおりです:
- 「詳細」セクションで、次の手順を実行します:
- オブジェクト番号: プロファイル・オプションに応じて、変更詳細を新しいページに開くリンク。
- オブジェクト摘要
- 割当先
- 割当日
- 承認ステータス
- 希望入手日
- 優先度
- 事由
- タスク番号
- 品目の影響を受けるオブジェクト(「新規品目リクエスト)」セクション用): には、対象品目番号、品目摘要、品目区分、有効日、品目ステータス、ステータス、リクエストIDが含まれます。
重要な考慮事項
- オプト・インすると、新しい事前定義済Oracle Analytics Publisherテンプレートが自動的に使用されます:
- ワークフロー通知レポート
- ワークフロー項目通知の送信レポート
- オブジェクト通知レポートの送信
- ワークフロー送信オブジェクト通知レポート
- 通知に追加の属性を表示するには、新しい事前定義済テンプレートを構成する必要があります。 構成を使用できるのは、変更オーダー、変更リクエスト、問題レポート、訂正処理および品目のみです。
要コメント通知
ステータスが下書きからオープンに変更され、(変更タイプの) 「リクエスト・コメントのスキップ」オプションが選択解除されている場合、変更オーダー、変更リクエスト、問題レポートおよび訂正処理の必須コメント通知を表示できます。 これは、アプリ内通知と電子メール通知の両方でサポートされています。
コメントが送信されると、タスク完了の詳細を含むFYI通知が割当先に送信されます。 構成に応じて、変更オーダー、変更リクエスト、問題レポートおよび訂正処理を自動または手動でオープンから次のステータスに移動できます。
詳細は次のとおりです:
- この機能を使用するには、機能Redwoodにオプト・インする必要があります: Redwoodスタイルのコメント必須通知を使用します。
- オプト・インすると、アプリケーションは自動的に新しい事前定義済Oracle Analytics Publisherテンプレートを使用: ワークフロー必須コメント通知レポート。
通知では次の属性を使用できます:
- 組織
- オブジェクト番号: 新規ページで変更詳細をオープンするリンク
- 摘要
- 割当先
- 開始: アクションが必要な場合にのみ表示されます
- 割当日
- 結果: タスクが完了した場合にのみ表示されます
- 承認ステータス
- 希望入手日
- タスク番号
- 優先度
- 事由