ビジュアライゼーションの編集に関するヒント

これから示すヒントは、ビジュアライゼーションを使用する際に、生産性を高める助けとなります。

ビジュアライゼーション・オプションへのアクセス

ビジュアライゼーション・ツールバーにより、書式設定および編集オプションと追加オプションを含むメニュー(
メニューの省略記号アイコン
)に迅速にアクセスできます。
図viz_options.pngの説明が続きます
図viz_options.pngの説明

ビジュアライゼーション・メニューへのアクセス

ビジュアライゼーションにカーソルを合せ、「メニュー」(
メニューの省略記号アイコン
)をクリックして編集オプションにアクセスします。
viz_menu.pngの説明が続きます
図viz_menu.pngの説明

フィルタおよびナビゲーション・オプションへのアクセス

ビジュアライゼーションで1つ以上のデータ・ポイントをクリック([Ctrl]キーを押しながらクリックして複数選択)すると、ナビゲーション・オプションが表示されます:

  • 選択項目の保持 - 選択された値をフィルタします。
  • 選択項目の除去 - 選択された値をビジュアライゼーションから削除します。「元に戻す」をクリックして、値を再表示します。
  • ドリル - データの関連領域にドリルします。
  • <Data Actions> - ワークブック作成者が追加したアクション・リンクを選択します。たとえば、アクション・リンクによって関連するワークブックに移動したり、Webページを表示できます。

ヒント: データ・ポイントを右クリックして、「説明」「ソート」など、その他のオプションにアクセスします。


interactive-tooltip-dialog-exp.pngの説明が続きます
図interactive-tooltip-dialog-exp.pngの説明

ビジュアライゼーションへのデータ要素の追加

有効なドロップ・ゾーンを示す緑の十字がカーソルに表示されるまで、データ要素をデータ・パネルからビジュアライゼーションにドラッグします。
viz_drag1.pngの説明が続きます
図viz_drag1.pngの説明

新しいビジュアライゼーションへのデータ要素の追加

有効なドロップ・ゾーンを示す緑の棒がカーソルに表示されるまで、データ要素をデータ・パネルからビジュアライゼーションにドラッグします。
guid-a1728b5c-6804-4e31-bbc7-f6ac9ccff685.pngの説明が続きます
図guid-a1728b5c-6804-4e31-bbc7-f6ac9ccff685.pngの説明

ビジュアライゼーションからのデータ要素の削除

「文法」ペインで、データ要素にカーソルを合せ、「X」をクリックして削除します。
viz_field_del.pngの説明が続きます
図viz_field_del.pngの説明