3.4.7.1 暗号化キーのKubernetesシークレットの生成
非同期コールをサポートするために、MicroTxは認可トークンとリフレッシュ・トークンを格納します。トークンを格納するには、トークンを暗号化する必要があります。トークンを直接格納することはできないためです。トークンを暗号化するには、暗号化キーを作成します。
MicroTxは、指定した暗号化キーを使用してトークンを暗号化します。MicroTxから参加側サービスへの非同期コールがある場合、MicroTxは、暗号化されたトークンをフェッチして復号化してから、そのトークンを認可ヘッダーに添付します。
authorization
のauthTokenPropagationEnabled
プロパティを有効化した場合は、暗号化キーを生成し、そのキーをDockerシークレットに追加する必要があります。生成する暗号化キーには、次の属性が必要です。
- 対称アルゴリズム: AES-256
- 暗号モード: GCMモードのAES
- キーの長さ: 32バイト
- 初期化ベクトルの長さ: 96ビット
MicroTxは、アクセス・トークンおよびリフレッシュ・トークンを暗号化し、後で参加側サービスへのコール時に使用します。MicroTxは、トランザクションごとに初期化ベクトルの新しい値を生成します。各トランザクション・レコードには、キー・バージョンや初期化ベクトル値などの暗号化されたメタデータ情報が含まれます。
親トピック: 認証および認可