4.3.18.2 CREATE GUEST
このコマンドは、新しい仮想マシン(VM)ゲストを作成します。
構文
CREATE GUEST
NAME=guest_name
SET PARENT NAME=parent_name
SET ADMINNET NAME=admin_name [ IP=admin_ip GATEWAY=gateway NETMASK=netmask VLANID=vlan_ID ]
SET CLIENTNET NAME=client_name [ IP=client_ip GATEWAY=gateway NETMASK=netmask VLANID=vlan_ID ]
[ SET CLIENTNET NATHOSTNAME=nat_host_name NATIP=nat_ip NATDOMAINNAME=nat_domain_name, NATNETMASK=nat_netmask ]
[ SET BACKUPNET NAME=backup_name [ IP=backup_ip GATEWAY=gateway NETMASK=netmask VLANID=vlan_ID ] ]
SET PRIVNET NAME1=priv_name_1 IP1=priv_ip1 NAME2=priv_name_2 IP2=priv_ip2
[ SET INTERCONNECT NAME1=priv_name_1 IP1=priv_ip1 NAME2=priv_name_2 IP2=priv_ip2 ]
[ SET VCPU COUNT=guest_cpu ]
[ SET VMEM SIZE=guest_memory ]
[ SET VDISK SIZE=guest_disk ]
引数
NAME
: 新しいゲストVMの名前を指定します。
CREATE GUEST
コマンドとともに使用する追加の設定:
-
PARENT
: 新しいゲストをホストする仮想マシン(VM)ホスト(Oracle Linux KVMまたはOracle VM)の名前を指定します。 -
ADMINNET
: 管理ネットワークに使用するDNS名を指定します。また、オプションで、管理ネットワークのIPアドレス、ゲートウェイ、ネットマスクおよびVLAN IDを指定します。 -
CLIENTNET
: クライアント・ネットワークに使用するDNS名を指定します。また、オプションで、クライアント・ネットワークのIPアドレス、ゲートウェイ、ネットマスクおよびVLAN IDを指定します。また、ネットワーク・アドレス変換(NAT)をサポートするために、ホスト名、IPアドレス、ドメイン名およびネットマスクの詳細もオプションとして指定できます。 -
BACKUPNET
: バックアップ・ネットワークに使用するDNS名を指定します。また、オプションで、バックアップ・ネットワークのIPアドレス、ゲートウェイ、ネットマスクおよびVLAN IDを指定します。 -
PRIVNET
: 1つ目と2つ目のプライベート・ネットワークに使用する名前とIPアドレスを指定します。 -
INTERCONNECT
: 計算ノードがExadata Secure RDMA Fabric IsolationまたはInfiniBandセキュリティ(PKEYS)で構成されている場合にのみ必要です。1つ目と2つ目のプライベート・ネットワークに使用する名前とIPアドレスを指定します。 -
VCPU
: 新しいゲストVMに割り当てる仮想CPUコアの数を指定します。 -
VMEM
: 新しいゲストVMに割り当てるRAMの量(GB)を指定します。 -
VDISK
: 新しいゲストVMに割り当てるディスク領域の量(GB)を指定します。
使用上のノート
-
Exadata Secure RDMA Fabric IsolationまたはInfiniBandセキュリティ(PKEYS)による構成の場合、
INTERCONNECT
では処理ノードを接続するプライベート・ネットワークを定義し、PRIVNET
ではプライベート・ストレージ・ネットワークを定義します。 -
新しいゲスト・ドメインの追加を反映する新しいXMLファイルを使用できるように、アクションをマージした後に、変更したXMLファイルを保存する必要があります。
例4-26 ゲストVMの作成
この例は、新しいゲストVMを作成する方法を示しています。この例では、新しいゲストはexa01adm03vm04.example.com
です。一連のSET
コマンドを使用して、新しいゲストVMの構成を指定します。
oedacli> LOAD FILE NAME=exa01adm03-pre-createing-vm04.xml
oedacli> CREATE GUEST NAME='exa01adm03vm04.example.com'
oedacli> SET PARENT NAME='exa01adm03.example.com'
oedacli> SET ADMINNET NAME='exa01adm03vm04.example.com' IP='10.xxx.xx.x'
oedacli> SET CLIENTNET NAME='exa01client03vm04.example.com' IP='10.xxx.xx.x'
oedacli> SET PRIVNET NAME1='exa01adm03vm04-priv' IP1='192.168.16.8' NAME2='exa01adm01vm03-priv2' IP2='192.168.16.9'
oedacli> SET VCPU COUNT=4
oedacli> SET VMEM SIZE=16GB
oedacli> SET VDISK SIZE=50GB
oedacli> SAVE ACTION
oedacli> MERGE ACTIONS
oedacli> SAVE FILE NAME='exa01adm03-after-createing-vm04.xml'
oedacli> DEPLOY ACTIONS
例4-27 複数のゲストの同時作成
この例では、新しいゲストguest04
およびguest05
をhost01
という名前のホストに作成します。両方の新規ゲストは、最終のDEPLOY ACTIONS
で同時にデプロイされます。
CREATE GUEST NAME='guest04'
SET PARENT name='host01'
...
SAVE ACTION FORCE
CLONE GUEST NAME='guest05'
SET PARENT name='host01'
...
SAVE ACTION FORCE
MERGE ACTIONS
DEPLOY ACTIONS
親トピック: GUEST