2.7.2 Oracle VM環境での追加のネットワーク・カードの構成

Oracle VM環境のOracle Exadata X6-2以降のデータベース・サーバーでは追加のネットワーク・カードを構成できます。

この手順では、Oracle Exadataデータベース・サーバーにネットワーク・カードがすでにインストールされているが、まだOracle Exadata Deployment Assistant (OEDA)で構成を完了していないことを前提としています。

警告:

Oracle ExadataOracle Grid Infrastructureがすでにインストールされている場合、Oracle Clusterwareのドキュメントを参照してください。クラスタのネットワーク・インタフェースは慎重に変更してください。
  1. 新しいネットワーク・カードについて、次の情報を確認します。
    ipconf.plを実行するとき、この情報を入力することが必要になります。
    • IPアドレス
    • ネットマスク
    • ゲートウェイ
  2. ipconf.plスクリプトを実行して、カードを構成します。

    次の例は、ipconf.plセッションのサンプルを示しています。出力には3つのネットワーク・カードが示されます。

    • eth0からeth3のクアッド・ポート10Gbカード
    • ポートが1つのみ接続された、eth4およびeth5のデュアル・ポート10Gbカード
    • ポートが1つのみ接続された、eth6およびeth7のデュアル・ポート10Gbカード。これが新しいネットワーク・カードです。

    Oracle Exadata X7-2の出力例は、「ネットワーク・インタフェースの表示」を参照してください。

    # cd /opt/oracle.cellos/
    # ./ipconf.pl
    
    Logging started to /var/log/cellos/ipconf.log
    Interface ib0   is                      Linked.    hca: mlx4_0
    Interface ib1   is                      Linked.    hca: mlx4_0
    Interface eth0  is                      Linked.    driver/mac: 
    ixgbe/00:10:e0:8b:22:e8 (slave of vmeth0)
    Interface eth1  is                      Linked.    driver/mac: 
    ixgbe/00:10:e0:8b:22:e9 (slave of bondeth0)
    Interface eth2  is                      Linked.    driver/mac: 
    ixgbe/00:10:e0:8b:22:e9 (slave of bondeth0)
    Interface eth3  is                      Linked.    driver/mac: 
    ixgbe/00:10:e0:8b:22:eb
    Interface eth4  is                      Linked.    driver/mac: 
    ixgbe/90:e2:ba:ac:1d:e4
    Interface eth5  is .................... Unlinked.  driver/mac: 
    ixgbe/90:e2:ba:ac:1d:e5
    Interface eth6  is ...                  Linked.    driver/mac: 
    ixgbe/90:e2:ba:78:d0:10
    Interface eth7  is .................... Unlinked.  driver/mac: 
    ixgbe/90:e2:ba:78:d0:11
    
    bondeth0 eth1,eth2 UP      vmbondeth0 10.128.1.169  255.255.240.0
    10.128.0.1  SCAN       test08client02.example.com
    bondeth1 None      UNCONF 
    bondeth2 None      UNCONF 
    bondeth3 None      UNCONF 
    Select interface name to configure or press Enter to continue: eth6
    Selected interface. eth6
    IP address or up or none: 10.129.19.34
    Netmask: 255.255.248.0
    Gateway (IP address or none) or none: 10.129.16.0
    
    Select network type for interface from the list below
    1: Management
    2: SCAN
    3: Other
    Network type: 3
    
    Fully qualified hostname or none: test08adm02-bkup.example.com
    Continue configuring or re-configuring interfaces? (y/n) [y]: n
    ...
    Do you want to configure basic ILOM settings (y/n) [y]: n
    [Info]: Custom changes have been detected in /etc/sysconfig/network-script
    s/ifcfg-eth6
    [Info]: Original file /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth6 will be 
    saved in /opt/oracle.cellos/conf/network-scripts/backup_by_Exadata_ipconf
    [Info]: Original file /etc/ssh/sshd_config will be saved in /etc/ssh/sshd_
    config.backupbyExadata
    [Info]: Generate /etc/ssh/sshd_config with ListenAddress(es) 10.128.18.106, 
    10.129.19.34, 10.128.1.169, 192.168.18.44, 192.168.18.45
    Stopping sshd:                                             [  OK  ]
    Starting sshd:                                             [  OK  ]
    [Info]: Save /etc/sysctl.conf in /etc/sysctl.conf.backupbyExadata
    [Info]: Adjust settings for IB interfaces in /etc/sysctl.conf
    Re-login using new IP address 10.128.18.106 if you were disconnected after 
    following commands
    ip addr show vmbondeth0
    ip addr show bondeth0
    ip addr show vmeth0
    ip addr show eth0
    ifup eth6
    sleep 1
    ifup vmeth6
    sleep 1
    ip addr show vmeth6
    ip addr show eth6
    sleep 4
    service sshd condrestart
    
  3. VLANでネットワーク・カードを設定する必要がある場合は、次のステップを実行します。
    1. /opt/oracle.cellos/cell.confファイルにVLAN IDを追加します。
      • ファイル内でイーサネット・インタフェースを探します。次に例を示します:

        <Interfaces>
          <Gateway>10.129.16.0</Gateway>
          <Hostname>test08adm02-bkup.example.com</Hostname>
          <IP_address>10.129.19.34</IP_address>
          <IP_enabled>yes</IP_enabled>
          <IP_ssh_listen>enabled</IP_ssh_listen>
          <Inet_protocol>IPv4</Inet_protocol>
          <Name>eth6</Name>
          <Net_type>Other</Net_type>
          <Netmask>255.255.248.0</Netmask>
          <State>1</State>
          <Status>UP</Status>
          <Vlan_id>0</Vlan_id>
        </Interfaces>
        
      • <Vlan_id>要素にVLAN IDを追加します。次の例は、2122のVLAN IDで構成したインタフェースを示しています。

        <Interfaces>
          <Gateway>10.129.16.0</Gateway>
          <Hostname>test08adm02-bkup.example.com</Hostname>
          <IP_address>10.129.19.34</IP_address>
          <IP_enabled>yes</IP_enabled>
          <IP_ssh_listen>enabled</IP_ssh_listen>
          <Inet_protocol>IPv4</Inet_protocol>
          <Name>eth6</Name>
          <Net_type>Other</Net_type>
          <Netmask>255.255.248.0</Netmask>
          <State>1</State>
          <Status>UP</Status>
          <Vlan_id>2122</Vlan_id>
        </Interfaces>
        
    2. 次のコマンドを実行して、変更したcell.confファイルを使用してネットワーク・インタフェースを構成します。
      # /opt/oracle.cellos/ipconf.pl -init -force
      
    3. ファイル名にVLAN IDを含むファイルが/etc/sysconfig/network-scriptsディレクトリ内に含まれることを確認して、インタフェースでVLANが構成されていることを検証します。たとえば、VLAN IDが2122の場合、次のファイルが表示されます。
      # ls -ltr /etc/sysconfig/network-scripts/*2122*
      
      -rw-r----- 1 root root 250 Sep  7 14:39 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth6.2122
      -rw-r----- 1 root root  85 Sep  7 14:39 /etc/sysconfig/network-scripts/route-eth6.2122
      -rw-r----- 1 root root  56 Sep  7 14:39 /etc/sysconfig/network-scripts/rule-eth6.2122
  4. データベース・サーバーを再起動し、変更を有効にします。
    # shutdown -r now
  5. ゲートウェイをpingして、ネットワークが機能していることを確認します。次に例を示します:
    # ping 10.129.16.0