7.2.1 cat

ファイルの内容を標準出力にダンプします。

構文

cat [{ -w | --wallet } wallet-location ]
    [{ -T | --trace } trace-level ]
    [ --aio=naio ] filename

コマンド・オプション

catコマンドのオプションは、次のとおりです:

  • filename: 出力するファイルを指定します。

  • -w--wallet: オプションで、Exascaleウォレット・ディレクトリへのパスを指定します。

  • -T--trace: オプションで、トレースを有効にし、トレース・レベルを1 (最小トレース)、2 (中程度のトレース)または3 (最大トレース)に設定します。

    トレース・ファイルは、次のリストの最初のアクセス可能な場所に書き込まれます:

    1. $ADR_BASE環境変数が設定されている場合:

      $ADR_BASE/diag/EXC/xsh_<username>/<hostname>/trace/xsh_<date>.trc
    2. /var/log/oracle/diag/EXC/xsh_<username>/<hostname>/trace/xsh_<date>.trc
    3. /tmp/diag/EXC/xsh_<username>/<hostname>/trace/xsh_<date>.trc
  • --aio: オプションで、使用する非同期I/Oの数を指定します。デフォルト値は4です。

例7-1 Exascaleファイルの内容のダンプ

次の例では、@MYDATA/myfileにあるファイルの内容を標準出力にダンプします。

$ xsh cat @MYDATA/myfile