7.1 XSHの起動と使用
このトピックでは、Exascaleシェル・コマンドライン・インタフェース(XSH)を起動および使用する方法について説明します。
XSHは、Exadataコンピュート・ノードおよびストレージ・サーバー上にあるコマンドライン・ツールです。XSHを使用して、Exascaleファイルおよびストレージに対してLinuxのようなコマンドを実行できます。
XSHを使用するには、Exascaleユーザー・アカウントと、Exascaleユーザー・アカウントのデジタル・キー・ストア(ウォレット)にアクセスできる必要があります。
XSHコマンドでウォレットを指定しない場合、XSHでは次の検索パスで使用可能な最初のExascaleユーザー・ウォレットを使用します:
$OSSCONF/eswallet
$ORACLE_BASE/admin/eswallet
/etc/oracle/cell/network-config/eswallet
XSHコマンドを実行するには、次のコマンドライン構文を使用します:
$ xsh [ XSH-command ]
コマンドラインのXSH-commandは、実行するXSHコマンドを指定します。次に例を示します:
$ xsh ls
@MYDATA
$ xsh ls @MYDATA
@MYDATA/x @MYDATA/y @MYDATA/z1 @MYDATA/z2 @MYDATA/z3
$
コマンドを指定しない場合、XSHではコマンド・リスおよびと基本的なヘルプ情報が表示されます。次に例を示します:
$ xsh
cat
clone
cp
dd
ls
man
hexdump
rm
scrub
snap
strings
template
touch
xattr
version
chacl
mv
lsacl
Enter 'xsh man <command>' or 'xsh man -e <command>' for details
E.g., Enter 'xsh man dd' or 'xsh man -e dd'
Enter 'xsh man man' to see other options accepted by 'xsh man'
トラブルシューティングを容易にするために、$XSH_TRACE_LEVEL
環境変数を設定してトレースを有効にできます。トレース・レベルは、1
(最小トレース)、2
(中程度のトレース)または3
(最大トレース)に設定できます。次に例を示します:
# sh/bash/ksh
$ export $XSH_TRACE_LEVEL=3
トレース・ファイルは、$XSH_TRACE_LEVEL
環境変数を使用してトレースが有効になっている間に発行されたXSHコマンドごとに書き込まれます。トレース・ファイルは、次のリストの最初のアクセス可能な場所に書き込まれます:
-
$ADR_BASE
環境変数が設定されている場合:$ADR_BASE/diag/EXC/xsh_<username>/<hostname>/trace/xsh_<date>.trc
/var/log/oracle/diag/EXC/xsh_<username>/<hostname>/trace/xsh_<date>.trc
/tmp/diag/EXC/xsh_<username>/<hostname>/trace/xsh_<date>.trc
トレースを停止および非アクティブにするには、$XSH_TRACE_LEVEL
環境変数を0
(ゼロ)に設定します。次に例を示します:
# sh/bash/ksh
$ export $XSH_TRACE_LEVEL=0
$XSH_TRACE_LEVEL
環境変数を使用する以外に、XSHコマンドに--trace
または-T
オプションを含めることで、単一のコマンドのトレースを有効にできます。次に例を示します:
$ xsh ls --trace 3 @MYDATA
親トピック: XSHの使用