7.7.1.7.25 type属性
用途
type
属性を使用すると、多数のデータベースが含まれる環境でリソース・プランを簡単に管理および構成できるように、プロファイルまたはテンプレートを作成できます。
構文
ALTER IORMPLAN
dbplan=(( name=db_name, ... type={database|profile} ... ) ... )
使用上のノート
-
type
: ディレクティブ・タイプを指定します。有効な値は、database
またはprofile
です。-
type=database
: 特定のデータベースに適用するディレクティブを指定します。type
を指定しない場合、ディレクティブはdatabase
タイプにデフォルト設定されます。 -
type=profile
: 特定のデータベースではなくプロファイルに適用するディレクティブを指定します。データベースをIORMプロファイルに関連付けるには、データベース初期化パラメータdb_performance_profile
をプロファイルname
の値に設定する必要があります。プロファイルにマップするデータベースは、プロファイルに指定されている設定を継承します。プロファイル・ディレクティブには、
level
、allocation
、asmcluster
およびrole
を除く任意の属性を含めることができます。プロファイル名を
OTHER
またはDEFAULT
にすることはできません。
-
-
dbplan
には、プロファイルとデータベース・ディレクティブの組合せを含めることができます。
例7-56 プロファイルの作成
この例では、データベース・プランの一部としてプロファイルを指定する方法を示しています。
CellCLI> ALTER IORMPLAN -
dbplan=((name=gold, share=10, type=profile), -
(name=silver, share=5, type=profile), -
(name=bronze, share=1, type=profile))
親トピック: ALTER IORMPLAN