5.2.8 IORMプロファイルの使用
I/Oリソース管理(IORM)のデータベース間プランでは、数百ものデータベースのデータベース間プランの管理と構成を容易にするため、プロファイルがサポートされています。
プロファイルにより、データベース・グループに対してI/Oリソースを割り当てる方法が導入されます。プロファイルは、データベース間プランのディレクティブとして指定され、CellCLIユーティリティを使用して構成されます。プロファイル・ディレクティブは、識別子(名前)と一連の属性で構成されています。データベース・ディレクティブとプロファイル・ディレクティブを区別するために、typeと呼ばれる修飾子属性が使用されます。type属性は、databaseまたはprofileに設定できます。次は、type属性の構文の例です。
CellCLI> ALTER IORMPLAN DBPLAN=((name=gold, share=10, type=profile), -
(name=silver, share=5, type=profile), -
(name=bronze, share=1, type=profile))
前述の例には、プロファイルの3つのディレクティブ(GOLD、SILVERおよびBRONZE)が含まれています。db_performance_profileがGOLDに設定されているデータベースはすべて、自動的にセルI/Oリソースの共有が10個になります。同様に、前述の例では、プロファイルがSILVERのデータベースは共有5つ、プロファイルがBRONZEのデータベースは共有1つになります。
プロファイルを作成した後に、新規および既存のデータベースを、データベース間プランに定義されたプロファイルのいずれかにマップします。これを行うには、各データベースのdb_performance_profile初期化パラメータを必要なプロファイルの名前に設定します。その後、データベースを再起動する必要があります。Oracle Database Resource Managerプランと同様に、IORMプロファイル情報はすべてのストレージ・サーバー(セル)に自動的にプッシュされます。次のSQLコマンドは、データベースに初期化パラメータを設定する方法を示しています。
SQL> ALTER SYSTEM SET db_performance_profile=gold SCOPE=spfile;
SQL> SHUTDOWN IMMEDIATE
SQL> STARTUP新しいデータベースを追加する場合、db_performance_profileパラメータを設定し、データベースを再起動します。データベース間プランを変更しなくても、データベースによってプロファイル属性が自動的に継承されます。また、プロファイル・ディレクティブとデータベース・ディレクティブが混在するデータベース間プランを作成することもできます。
既存のプロファイルを表示するには、LIST IORMPROFILEコマンドを使用します。
データベース間プロファイル・プランを管理する場合、次の各事項に注意してください。
db_performance_profileパラメータは動的パラメータでないため、データベースの再起動時にはプロファイルを更新する必要があります。type属性を指定しない場合、ディレクティブはdatabaseディレクティブにデフォルト設定されます。- データベース間プランで指定できるのは、8つのプロファイル・ディレクティブと1024のデータベース・ディレクティブのみです。
- プロファイル・ディレクティブでは、レベル、割当ておよびロールを指定することはできません。
OTHERとDEFAULTという単語は予約語です。プロファイル名をOTHERまたはDEFAULTにすることはできません。type属性は、カテゴリ・プランでは指定できません。- プロファイルは、カテゴリ・プランととともに指定することはできません。
- 複数のデータベースが
OTHERディレクティブにマップされる場合、Oracle Exadata Storage Serverでは、それらのデータベースにOracle Database Resource Managerを使用しません。この場合は、すべてのI/Oリクエストが同等に処理されます。
関連トピック
親トピック: IORMの管理