出力オプションの設定
各スケジュール済ジョブには、異なる特性を持つ複数の出力ファイルを含めることができます。 各出力ファイルには、複数の宛先を指定できます。
出力タブには2つのリージョンがあります: 出力および宛先。
- 「出力」タブを選択します。
- ジョブに必要な出力オプションを選択します。
- 出力および配信にレポート・バースティング定義を使用するには、「バースティング定義を使用した出力および配信先の決定」を選択します。 このオプションを選択すると、このページの他のすべてのフィールドは選択できなくなります。 このオプションは、レポートに対してバースティングが有効になっている場合にのみ使用できます。
- 大規模なレポートを処理するためにXMLデータをチャンクするには、「XMLデータ・チャンクの使用」を選択します。 このオプションを選択する場合、ジョブでは1つの出力のみが可能です。 レポートに対してXMLデータのチャンク化を有効化している場合にのみ、このオプションは使用可能です。
- 大きい非バイナリ・データセットをプルーニングするには、「XMLプルーニングの有効化」を選択します。 この設定は、データ・モデルのXMLデータをプルーニングする設定の影響を受けません。
次のXMLデータ・プルーニングはサポートされていません:
- XPTテンプレート
- バースト・レポート
- XMLデータのチャンク化
- このレポートにアクセスする権限を持つすべてのユーザーがこのジョブ出力を使用できるようにするには、「出力を公開」を選択します。 アクセス権を持つユーザーは、「ジョブ履歴のレポート」ページからレポートを表示できます。
- このジョブに対して生成されたXMLデータを保存するには、「再公開用のデータの保存」を選択します。 新しいレイアウトおよび出力オプションを選択して再公開できる「ジョブ履歴のレポート」ページから保存済データにアクセスします。
- 配信前に各レポート(HTMLを除くすべてのレポート形式)を圧縮するには、「配信前に出力を圧縮」を選択します。 各圧縮レポートのファイル名の形式は、「名前」_「出力フォーマット」.zipです。 たとえば、Order.pdfおよびInvoice.xlsxレポートの配信先が電子メールの場合、order_PDF.zipおよびInvoice_XLSX.zipレポートは電子メールに添付されます。
電子メール、HTTP、Content ServerおよびDocuments Cloud Service (Oracle Content Management)配信チャネルをサポートします。
「ジョブ履歴のレポート」ページで、「配信前に出力を圧縮」オプションで構成されたジョブの詳細を表示し、出力&配信セクションの「送信」をクリックすると、配信された出力は圧縮されません。