機械翻訳について

「オブジェクト共有ルール割当の実行」スケジュール済プロセスを実行するにはどうすればよいですか。

「オブジェクト共有ルール割当の実行」スケジュール済プロセスでは、アクセス・グループを追加してルールを公開するたびに、アクセス・グループ割当オブジェクトにルールが割り当てられます。 このプロセスは、アクセス・グループのモニター・ページからスケジュールおよび実行します。

実行するスケジュールを作成しないかぎり、プロセスは特定の時点で自動的に実行され、アクセス・グループのすべてのオブジェクト・データが最新であることを確認します。 プロセスを手動で実行して、新しいレコードおよびオブジェクトへの即時アクセスを取得することもできます。

ノート: プロセスの自動スケジューリングを無効にする場合は、プロセスの独自のスケジュールを作成するか、プロセスを手動で実行する必要があります。 両方のタスクは、モニター・ページのオブジェクト共有ルール割当の実行サブタブから実行できます。 自動スケジューリングの詳細は、「オブジェクト共有ルール割当処理のスケジュール・オプション」を参照してください。

アクセス・グループ割当プロセスの実行

  1. 「アクセス・グループ」ページで、「モニター」タブを選択します。
  2. オブジェクト共有ルール割当の実行サブタブで、「プロセスの開始」をクリックします。
  3. 「スケジュール・プロセス」ページで、「基本オプション」リージョンに次の値を入力します:
    フィールド エントリ
    作業オブジェクト

    ドロップダウン・リストから目的の作業オブジェクトを選択します。

    レコード選択

    「レコード選択」リストから適切なオプションを選択することで、すべてのレコードまたはレコードのサブセットに対して割当プロセスを実行できます。
    • ジョブを初めてスケジュールする場合は、「すべてのレコード」オプションを選択します。 その後は、「すべてのレコード」オプションが必須の場合(たとえば、新しいオブジェクトのルールをアクティブ化して有効にする場合)にのみ選択して、処理の遅延を回避します。
      ヒント: (オブジェクトのタイプごとに)個々のレコードに対してオブジェクト共有ルール割当プロセスを実行し、オブジェクトのすべてのレコードを処理する前に、アクセス・グループ・ルール処理が正しいことを確認できます。
    • 通常、次のいずれかのオプションを使用して、レコードのサブセットに対してプロセスを実行するようにスケジュールします。
      • 最終実行以降のレコード
      • 過去'X'日間に更新されたレコード

      • 過去'X'時間に更新されたレコード

      • 日付間で更新されたレコード
      • 単一レコード

      ほとんどの場合、「最終実行以降のレコード」オプションを選択します。 このオプションでは、オブジェクトに対して前回プロセスが実行されてから更新されたレコード、または前回ジョブの実行中に失敗したレコードまたは失敗したレコードに対してのみジョブが実行されます。 ジョブがオブジェクトに対して一度も実行されていない場合は、すべてのレコードが処理されます。 このオプションを使用すると、ジョブ処理時間が短縮され、オブジェクト・ルールの変更がすべての関連レコードに対して確実に処理されます。

      その他のオプションの使用方法の例を次に示します:

      • ジョブを1時間ごとに実行するようにスケジュールした場合は、「過去1時間に更新されたレコード」を選択します。
      • ジョブを4時間ごとに実行するようにスケジュールした場合は、「過去4時間に更新されたレコード」を選択します。
      • ジョブを毎日実行するようにスケジュールした場合は、「過去1日間に更新されたレコード」を選択します。

    診断モード

    診断モードでプロセスを実行し、アクセス・グループ・ルール処理の問題をトラブルシューティングします。

    このモードでプロセスを実行すると、アクセス・グループ・ルールの変更はコミットされません。 かわりに、ルール処理の詳細とともに出力ログが生成されます。 これらの詳細を使用して、アクセス・グループ・ルールの割当てに関する問題のトラブルシューティングを行うことができます。 たとえば、ログは、特定のルールが予期したとおりに適用されなかった理由を理解するのに役立ちます。

  4. 最初にプロセスを実行する場合は、「発行」をクリックしてすぐに実行します。

    または、動的スケジューリングを無効にして、プロセスに独自のスケジュールを作成する場合、またはデフォルト・スケジュールを補足する追加のスケジュールを作成する場合は、次のステップを使用します:

    1. 「拡張」をクリックします。

    2. 拡張オプション・リージョンで、スケジュール・タブをクリックします。

    3. 「スケジュールの使用」オプションを選択します。

    4. 「頻度」フィールドで、プロセスを実行する頻度を選択します。

    5. プロセスの開始日と終了日を入力します。

    6. 「送信」をクリックします。

    設定によって、プロセスがすぐに、または指定した間隔で実行されます。 「オブジェクト共有ルール割当」の実行ページのプロセス表で進行状況をモニターできます。