会計処理基準へのプロジェクト・サポート参照の関連付け
前のタスクで作成したサポート参照を、各補助元帳勘定科目の会計処理基準に関連付けます。
次のステップでは、買掛/未払金勘定を例として使用しています。 サポート参照を各会計処理基準に関連付けるためのガイドとして使用してください。
-
「設定および保守」にナビゲートし、「財務」オファリングの下の「買掛/未払金」機能領域を選択します。
-
「表示 - すべてのタスク」をクリックし、「会計処理基準の管理」タスクを選択します。
-
「検索」領域で、補助元帳勘定科目の仕訳ルール・セットを含む会計処理基準を検索します。
-
会計処理基準へのリンクをクリックして編集します。
-
イベント区分行で、ルール・セットをクリックして編集します。
ここでは、請求用の新しい仕訳明細をイベント区分ルール・セットに追加し、サポート参照をそれに関連付けます。
-
「仕訳明細」領域で「行の追加」(「+」アイコン)をクリックし、次の値を選択して、請求用の仕訳明細ルールを追加します:
-
明細タイプ
-
仕訳明細ルール
-
勘定科目組合せルール
ノート: 請求に2つの仕訳明細ルールがある場合、有効日に重複またはギャップがないようにしてください。 それらは連続している必要があります。
-
-
新しい仕訳明細が強調表示された状態で、「仕訳明細」領域の下の「サポート参照」領域までスクロールし、「追加」をクリックします。
-
プロジェクト・サポート参照を選択し、変更を保存します。
ノート: サポート参照のイベント区分は、仕訳ルール・セットのイベント区分と同じである必要があります。 たとえば、サポート参照のソースのいずれかが請求イベント区分用である場合、仕訳ルール・セットも請求イベント区分用である必要があります。
-
ステータスを「アクティブ」に変更します。 または、「補助元帳仕訳ルール・セットの割当のアクティブ化」を実行できます。
-
「保存して閉じる」をクリックします
これで、「会計処理基準」ページに戻ります。
-
会計処理基準のステータスが「アクティブ」であることを確認し、保存します。
必要に応じて、すべてのプロジェクト・コスト・ソースの会計処理基準ごとに、仕訳明細ルールへのサポート参照の追加を続行します。