- Financials for Asia/Pacificの使用
- 中国用Golden Taxシステム・オプションの設定
中国用Golden Taxシステム・オプションの設定
「中国用Golden Taxシステム・オプションの管理」タスクを使用して、各法的レポート・ユニットの設定情報を定義します。 中国のVAT制度では、すべてのVAT請求書の最大金額および最大メモ明細に制限が適用されます。
次のステップを実行します。
- 「設定および保守」にナビゲートし、「中国用Golden Taxシステム・オプションの管理」を選択します。
-
「VAT関連オプション」タブを選択します。 次のフィールドに入力します。
-
税務登録番号
これは、VAT請求書を発行している法的レポート・ユニットのトランザクション税務登録番号です。 法的レポート・ユニット税金プロファイルでは、法的レポート・ユニットの税務登録番号を定義できます。 法的レポート・ユニットは、法的エンティティ、営業単位、在庫組織(倉庫)または事業所です。
- 請求書タイプ 次のいずれかのVAT請求書タイプを選択します:
- 特別VAT請求書: 一般納税者に販売が行われると、特別VAT請求書が発行されます。
- 共通VAT請求書: 小規模納税者に販売が行われると、共通VAT請求書が発行されます。
- 最大請求書金額(CNY): 1つのVAT請求書で許可される最大CNY金額。 この制限は、指定された税務登録番号を持つ法的レポート・ユニットに対して中国VAT制度によって指定されます。
- 最大請求書明細: 1つのVAT請求書で許可される最大明細数。 この制限は、指定された税務登録番号を持つ法的レポート・ユニットに対して中国VAT制度によって指定されます。
- 税金のタイプ: この値は、中国のVAT税金タイプを示します。 中国では、VAT請求書はVATが適用可能な場合にのみ作成する必要があり、VAT請求書は他の税金タイプに対しては生成されません。 この税金タイプにのみ属する税金明細がある売掛/未収金請求書は、Golden Taxアダプタに転送されます。
- 付加フレックスフィールド割当: このリージョンで、次の追加のGolden Tax属性を取得して格納するように構成された在庫品目付加フレックスフィールドのコンテキストおよび属性を定義します:
- 品目モデル
- 税金単位名
ノート: これらの属性は、VAT請求書の生成ではオプションです。 これらのフレックスフィールドは必要に応じて設定できます。 -
税務登録番号
-
VAT関連オプションの選択tab. 次のフィールドに入力します。
- 分割ルール: 請求書金額が限度額を超えている場合に、ARトランザクションをGolden Taxアダプタに転送するときに分割する方法を指定します。
- 取引明細の分割: この属性は、請求書金額が最大限度額を超えた場合の売掛/未収金請求書の分割方法を示します。 属性を選択すると、請求書明細が分割され、2つの子請求書間で配分されます。 それ以外の場合は、請求書明細全体が次の子請求書に移動されます。 この例では、2つの明細がある売掛/未収金請求書を示します:
明細番号。 明細金額(CNY) 1 6000 2 7000 最大限度額は10000 CNYです。 この例では、属性が選択されている場合、次の例に示すように、請求書は2つの子請求書に分割されます:
第1請求書:
明細番号。 明細金額(CNY) 1 6000 2 4000 第2請求書:
明細番号。 明細金額(CNY) 1 3000 属性が選択されていない場合は、明細金額全体(7000 CNY)が2番目の子請求書にシフトされます。 ただし、請求書明細金額自体が最大限度額を超えている場合は、常に分割されます。
- VAT請求書限度額を超える単価の許可: この属性は、単価が最大限度額を超えた場合にトランザクション明細を分割するかどうかを示します。 属性が選択されている場合、トランザクション明細は小数品目数量の複数の請求書に分割されます。 この例では、2つの明細がある売掛/未収金請求書を示します:
明細番号。 アイテム数量 明細金額(CNY) 1 1 6000 2 1 12000 最大限度額は10000 CNYです。 この例では、属性が選択されている場合、次の例に示すように請求書は2つの請求書に分割されます:
第1請求書:
明細番号。 アイテム数量 明細金額(CNY) 1 1 6000 2 .33333333 4000 第2請求書:
明細番号。 アイテム数量 明細金額(CNY) 1 .66666667 8000 属性が選択されていない場合、請求書は転送されず、例外が生成されます。
- 品目摘要ソース: このリージョンで、品目相互参照機能を適用できるかどうかを定義し、VAT請求書に印刷される品目摘要の導出方法を指定します。 売掛/未収金トランザクションを選択すると、売掛/未収金トランザクション明細の品目摘要がGolden Taxアダプタに転送されます。「品目相互参照」を選択すると、品目相互参照機能を適用できます。相互参照タイプを選択して、VAT請求書に印刷する品目摘要を指定する必要があります。
- 参照が存在しない場合は品目摘要を使用: これは、品目相互参照を使用するよう選択したが、品目の相互参照を定義していない場合に適用されます。 マスター品目の品目摘要を転送する場合は、このチェック・ボックスを選択します。 品目に対して相互参照が定義されておらず、この属性が選択されていない場合、その売掛/未収金請求書はGolden Taxアダプタに転送されず、「中国用Golden Taxアダプタへのトランザクションの転送」プロセスを発行したときに作成されるレポートに例外メッセージが表示されます。 その後、特定の品目の相互参照を定義して、転送を実行できます。
- 複数の参照が存在する場合は最新の参照を使用: これは、品目相互参照を選択したが、特定の品目に対して、このページで指定した相互参照タイプで複数の相互参照が定義されている場合に適用されます。 このチェック・ボックスを選択すると、最新の相互参照がGolden Taxアダプタに転送されます。 1つの品目に複数の相互参照が存在し、このチェック・ボックスが選択されていない場合、その売掛/未収金トランザクションはGolden Taxアダプタに転送されず、「中国用Golden Taxアダプタへのトランザクションの転送」プロセスを発行したときに作成されるレポートに例外メッセージが表示されます。 無効な相互参照を削除して例外を解決し、転送を実行できます。
- バッチ採番: バッチ番号入力には「自動」または「手動」を選択します。 このバッチ採番は、Golden Taxアダプタ・データがワークベンチからデータ・ファイルにエクスポートされたとき、またはGolden Tax請求書エクスポート・プロセスの使用時に作成されたバッチを参照します。 自動の場合、「Staring Batch Number」を指定します。
- 「保存」をクリックして、変更を保存します。