ブラジル用外部会計文書生成による出荷トランザクション
会計文書なしでブラジルで出荷トランザクションを作成します。 会計文書を生成せずに出荷トランザクションを作成できるようにするには、構成オプションを有効にします。
ブラジルの企業の中には、エクスポートや電子商取引などの特定のビジネス・プロセスに対処するためにサードパーティ・ソリューションと連携している企業もあります。 このようなサード・パーティ・ソリューションでは、必要な会計文書が作成される場合がありますが、Shippingを使用した会計文書の生成は必要ありません。
「会計文書生成管理の管理」ページで構成された文書会計分類を使用して、出荷トランザクションに会計文書が必要かどうかを定義します。
ノート: 出荷のすべての出荷明細は、会計文書が必要であるか、会計文書を必要としないかのいずれかにマークする必要があります。 出荷の出荷明細に必須の会計文書が混在しており、必須ではない場合、出荷の確認も会計文書のリクエストもできません
「文書会計分類」フィールドは、販売オーダー明細でも税金決定要因として使用できます。 この情報は、指定された場合、対応する出荷明細にコピーされます。
文書会計分類の作成
次のステップに従います。
- 「トランザクション・ベース会計分類の管理」ページに移動します。
- 文書会計分類コードを検索します。
- 「レベル1ノードの作成」をクリックします。
- 会計分類コードのコード、名前および開始日を入力します。
- 「保存して閉じる」をクリックします
- 作成したレベル1ノードを選択し、「子ノードの作成」をクリックします。
- 子会計分類コードのコード、名前および開始日を入力します。
- 「保存して閉じる」をクリックします
特定のトランザクションの会計文書生成使用不可
次のステップに従います。
- 「会計文書生成管理の管理」ページに移動します。
- 「作成」をクリックします。
- イベント区分として「受注出荷」、「社内資材転送」または「仕入先に返品」を選択します。
- 「関連付けられたビジネス・ユニット」リージョンで、ビジネス・ユニットおよび文書会計分類を選択します。
- 「会計文書が必要」チェック・ボックスの選択を解除します。
- 「保存して閉じる」をクリックしますノート:
会計文書生成管理を作成して、販売オーダー出荷の会計文書要件を使用不可にする場合は、会計文書生成管理を作成して、両方のレコードで同じ文書会計分類を使用して売掛/未収金請求書に対して使用不可にする必要があります。
現在の構成はこの機能で変更されません。 つまり、新しい構成を作成しないかぎり、「会計文書生成管理の管理」の現在の設定定義は、「会計文書が必要」オプションが有効なまま維持されます。