プロジェクト駆動のサプライ・チェーン管理の概要
プロジェクト・マネージャとプロジェクト会計担当者はプロジェクト駆動のサプライ・チェーン・ソリューションを使用すると、プロジェクトごとに別個の組織を作成しなくても、プロジェクトのコンテキストでサプライ・チェーン・プロセスのコストを管理できます。
Oracle Project Portfolio ManagementとOracle Supply Chainの統合により、サプライ・チェーン製品でプロジェクト属性をサポートでき、これにより、サプライ・チェーン・コストをプロジェクト支出として取得できます。 プロジェクト番号およびタスク番号は、在庫を分離して評価するために使用でき、サプライ・チェーン資材管理および在庫組織のルールに基づくプロジェクト固有のトランザクションをサポートします。
プロジェクト属性は、購買依頼、購買オーダー、販売オーダー、転送オーダー、製造および保守作業オーダーなどのサプライ・チェーン実行文書にも追加されます。 これらのプロジェクト固有の実行ドキュメントはプロジェクトに定義されているビジネス・ルールに従います。 これらの文書に関連付けられているトランザクションがプロジェクトに対して取引約定または実績原価を作成した場合、それらのトランザクションがプロジェクト属性とともに取得され、その原価がプロジェクトの支出として計上されます。

プロジェクト駆動のサプライ・チェーンの設定タスクのリストと簡単な説明を次に示します。
タスクの設定 |
必須かどうか |
摘要 |
---|---|---|
プロジェクト駆動のサプライ・チェーン機能のオプト・イン |
はい |
製造およびサプライ・チェーン資材管理オファリングを介してオプト・インすることで、プロジェクト駆動のサプライ・チェーン機能を使用可能にします。 |
プロジェクト別の在庫トラッキングの有効化 |
はい |
製造およびサプライ・チェーン資材管理オファリングの「在庫組織の管理」タスクを使用して、個々の在庫組織でプロジェクト統合を使用可能にします。 資材管理トランザクションおよび製造トランザクションによって、プロジェクト詳細が収集されます。 組織がプロジェクト支出組織として分類されていることを確認します。 |
デフォルトの支出タイプを設定します |
はい |
プロジェクトとの統合をサポートするサプライ・チェーン・トランザクションで使用するデフォルト支出タイプをレビューおよび保守します |
オーケストレーション・プロセス定義の管理 |
はい |
プロジェクト詳細を含むオーダー明細をOrder Managementから売掛管理に送信しないようにします。 |
プロジェクト駆動のサプライ・チェーンのプロジェクト原価計算固有のタスクのリストと簡単な説明を次に示します。
タスク |
必須かどうか |
摘要 |
---|---|---|
承認済取引約定のレビュー |
いいえ |
承認済購買依頼、購買オーダーおよび転送オーダー・プロジェクト取引約定をレビューします。 |
調整の実行 |
いいえ |
1つ以上の支出項目に対して修正を実行します。 |
会計の管理 |
いいえ |
会計処理およびプロジェクト会計期間の設定や借方および貸方イベントのソース会計明細に基づき、会計仕訳をレビューおよび検証します。 |
間接費計算の管理 |
いいえ |
各トランザクションの直接費、間接費および総原価をレビューします。 直接費がサードパーティ・アプリケーションに計上されている場合でも、間接費の勘定を作成します。 直接費、間接費および総原価について、個別に会計を作成およびトラッキングします。 |