自分の目標の管理
この例では、目標進捗を追跡して、既存の目標の詳細を編集し、組織内の目標連携を表示して、目標を直属の部下と共有する方法を示します。
次の表に、このシナリオにおける主な検討事項の概要を示します。
検討事項 |
この例 |
---|---|
自分の目標に関連付けられているのはどのレビュー期間ですか。 |
2020年の年間サイクル |
自分の目標を追加したレビュー期間に関連付けられているのはどの目標プランですか。 |
2020年のパフォーマンス目標 |
自分に割り当てられている目標は何ですか。 |
次の目標が割り当てられています。
|
ドリルダウン・モードが有効ですか。 |
はい |
タスクの概要
次のタスクを実行して目標を管理します。
-
自分の目標の表示
-
既存の目標の詳細の編集
-
目標連携詳細の表示
-
目標の共有
自分の目標の表示
-
をクリックします。
-
「目標」ページのレビュー期間リストから、「2020年の年間サイクル」を選択します。
-
「目標プラン」リストから、「2020年のパフォーマンス目標」を選択します。 「目標」ページでは、この目標プランに含まれている各目標について、優先度、加重および自分の進捗を表示して更新できます。
自分の目標の編集
ドリルダウン・モードで、目標名をクリックして、自分に割り当てられている目標を編集します。-
「顧客満足度レベル90%の達成」目標を編集するには、「目標」ページで目標名をクリックします。 目標ページでは、名前、開始日、摘要、達成基準などの目標詳細を表示できます。 有効になっている場合は、目標の指標、ターゲット結果およびタスクも表示できます。
-
「基本情報」セクションで「編集」をクリックします。 次の表に、編集する必要のある目標のプロパティを示します。
フィールド
値
カテゴリ
顧客満足度
レベル
ターゲット
摘要
評価期間中に顧客サーベイに基づいて全体的な顧客満足度を90%に向上させます。
-
「保存」をクリックして、目標に対する変更を保存します。
目標連携の表示
目標が他の目標に連携されている場合、または目標に他の目標が連携されている場合は、目標連携詳細を表示できます。 これらの詳細は、目標ページの「連携」セクションで確認できます。-
「目標」ページで、「チームの開発」という目標名をクリックします。
-
「連携」セクションを展開します。 「チームの開発」という目標が連携されている目標およびこの目標に連携されている目標を表示できます。
目標の共有
目標は共有できます。-
「目標」ページで、共有する目標を選択します。
-
「処理」メニューから「共有」を選択します。
-
「目標の共有」ページで、「タスクの共有」チェック・ボックスが選択されていることを確認します。
-
「目標の共有者」ページで、目標を共有する対象者を選択します。
-
マネージャとして、選択した目標をチーム全体と共有するには、「就業者の追加」リストの前にあるチェック・ボックスを選択します。
-
一部のレポートと共有しない場合は、名前の前にあるチェック・ボックスの選択を解除します。
-
特定の個人と共有するには、「就業者の追加」リストから個人を検索して選択します。
-
-
「保存してクローズ」をクリックします。 目標は選択した就業者と共有されます。 就業者は、自分の「目標」ページの「自分に共有されている目標」セクションで共有目標を確認できます。
-
目標ページの「共有相手」セクションで、目標を共有したユーザーの詳細を表示できます。