履行明細の分割または代替
納期回答では、オーダー明細を倉庫、代替品目または日付に分割できます。
納期回答では、明細の「明細の部分出荷の許可」属性に「はい」が含まれている場合にのみオーダーを分割します。
倉庫の分割
納期回答では、当初オーダー明細の「リクエスト出荷元倉庫」属性に値が含まれていない場合にのみ、複数の倉庫に明細が分割されます。
納期回答では、オーダー明細のソース・ルールを使用して、考慮できる倉庫からの出荷を決定します。
納期回答が倉庫間で分割される場合、分割によって作成される各オーダー明細には、「予想出荷元倉庫」属性に異なる値が含まれます。
品目の代替
納期回答では、オーダー明細の「代替の許可」属性に「Yes」が含まれている場合にのみ、ある品目を別の品目に代替します。
納期回答で品目の代替時に明細が分割される場合、分割で作成される各オーダー明細には、「使用可能品目」属性に異なる値が含まれます。
AS54888デスクトップ・コンピュータのオーダー明細の数量が100の場合、AS6000はAS54888の代わり、AS54888には80ユニット、AS6000には50ユニットを使用できます。 「有効数量のチェック」処理では、オーダー明細が明細xおよびyに分割されます:
-
明細xは、AS54888に対して80ユニットになります
-
明細yは、AS6000に対して20ユニットになります
日付の考慮
納期回答が日付をまたいで有効数量を分割すると、2つの日付が作成されます。
- 最初の日付には、要求日に使用可能な数量が含まれます。
- 2番目の日付には、同じ品目に対して、同じ組織で使用可能な残りの数量が含まれます。
AS54888デスクトップ・コンピュータのオーダー明細の数量が100で、3月1日に80ユニットが使用可能で、3月10日に40ユニットが使用可能であるとします。 「有効数量のチェック」処理では、オーダー明細が明細xおよびyに分割されます:
- 明細xは80ユニットで、予想搬送日は3月1日です。
- 明細yは20ユニットで、予想搬送日は3月10日です。
リード・タイムの考慮
納期回答では、オーダー明細の分割方法を決定するときにリード・タイムが調べられます。品目の履行方法 | 納期回答に影響するリード・タイム属性 |
---|---|
製造 |
|
購買 |
|
転送 |
|
直接出荷 |
|
- 「製品情報管理」作業領域に移動します。
- 「タスク」→「品目の管理」をクリックします。
- 編集する品目を検索して開きます。
- 「仕様」→「プランニング」をクリックします。
- リード・タイム領域で、必要に応じて属性の値を設定します。
- 前処理日数
- 後処理日数
- 処理日数
- 変動
- 固定
納期回答に影響するその他のリード・タイム
他の設定も考慮してください。
その他の優れたリード・タイム | 詳細 |
---|---|
有効在庫数量ルールでの累積製造リード・タイムおよび累積合計リード・タイム | Oracle Manufacturingのリード・タイム使用状況で始まるセクションを参照してください。 ATPルールの納期回答モードも参照してください。 |
サプライヤ・リード・タイム | オーダー管理での直接出荷の設定の「ソース・ルールの管理」の項を参照してください。 |
移動リード・タイム | 移動時間 |