前のレートや補償範囲の終了ルールとして「1つ前」ルールを選択するとどうなりますか?
前のレートや補償範囲の終了ルールが「1つ前」というフレーズで始まっている場合、レートや補償範囲の期間は、後続の期間が開始される前日に終了します。
たとえば、前の補償範囲の終了が「1つ前または四半期末」で、補償範囲の開始が「次月の初日」である場合、前の補償範囲は当月の最終日に終了します。
補償範囲の開始を指定しなかった場合や、次に開始されるレートまたは補償範囲がない場合は、ルールの第2部分が有効になります。 このケースでは、前の補償範囲は四半期の最終日に終了します。 たとえば、レートの開始や補償範囲の開始が関連付けられていない退職ライフ・イベントが発生した場合、既存のレートや補償範囲は四半期の最終日に停止されます。